最新ニュース・まとめ(11 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(11 ページ目)

コーエーテクモゲームス、著作権侵害で海外アプリ会社を訴訟―Web広告でゲーム音楽や画像、さらには社名まで無断使用される 画像
その他

コーエーテクモゲームス、著作権侵害で海外アプリ会社を訴訟―Web広告でゲーム音楽や画像、さらには社名まで無断使用される

著作権侵害は今回が初めてではなく、過去に複数回にわたって警告状を発送しているものの、改善されなかったとのこと。

eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元 画像
文化

eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元

プロeスポーツチーム「REIGNITE」と「nap」がパートナーシップを結び、ファンアートと投げ銭で選手やチームを支援することが可能に。

マイクロソフト サラ・ボンド氏、Xboxの「後方互換専門チーム」を設立―アクティビジョン・ブリザードのGame Pass対応にもコメント 画像
企業動向

マイクロソフト サラ・ボンド氏、Xboxの「後方互換専門チーム」を設立―アクティビジョン・ブリザードのGame Pass対応にもコメント

今後リリースされるハードウェアでも引き続き後方互換に注力する方針が明かされました。

eスポーツ企業のVARRELとTOPANGAが経営統合し「株式会社CELLORB」として始動―eスポーツチーム「魚群」は解散 画像
文化

eスポーツ企業のVARRELとTOPANGAが経営統合し「株式会社CELLORB」として始動―eスポーツチーム「魚群」は解散

プロeスポーツチーム「VARREL」、格闘ゲームイベント「TOPANGA」はそれぞれCELLORBのマネジメントブランドとして継続して活動します。

キム・ヒョンテ氏「これからもコンソールのシングルゲームに挑戦する」―『Stellar Blade』控えるSHIFT UPが意欲を表明 画像
市場

キム・ヒョンテ氏「これからもコンソールのシングルゲームに挑戦する」―『Stellar Blade』控えるSHIFT UPが意欲を表明

韓国のゲームスタジオSHIFT UPは、「ライブサービスばかりではなく、市場の多様性が必要」とのスタンスを示しました。

Blizzardがマルチシーズンの新作ゲーム向けに求人掲載―クリエイティブディレクターなどは日本円で2,000万円~3,800万円クラスの年収に 画像
企業動向

Blizzardがマルチシーズンの新作ゲーム向けに求人掲載―クリエイティブディレクターなどは日本円で2,000万円~3,800万円クラスの年収に

レガシーIPの復活を望む声も見られます。

スローライフMMO『Palia』開発元Singularity 6が従業員の約35%となる49人をレイオフ―残った開発者も「はい、私は怒っています」 画像
企業動向

スローライフMMO『Palia』開発元Singularity 6が従業員の約35%となる49人をレイオフ―残った開発者も「はい、私は怒っています」

1日の間にSlackから次々と消えていくのを見ていたそうです。

OasysとSHINSEKAI Technologiesがコミュニティ支援で提携、事業者向け記念ウェビナー開催 画像
企業動向

OasysとSHINSEKAI Technologiesがコミュニティ支援で提携、事業者向け記念ウェビナー開催

ゲーム特化型ブロックチェーンプロジェクト「Oasys」と、株式会社SHINSEKAI Technologiesは、新たなパートナーシップを締結しました。

Unityが3Dツール「Ziva」製品の販売・サポートを終了―組織改革のため買収から2年で幕 画像
企業動向

Unityが3Dツール「Ziva」製品の販売・サポートを終了―組織改革のため買収から2年で幕

Unityで大規模な組織改革が続いています。

SHIFT UP新作『Stellar Blade』が日本など数地域で「最も予約購入されているタイトル」に躍り出る―体験版の登場も追い風に 画像
市場

SHIFT UP新作『Stellar Blade』が日本など数地域で「最も予約購入されているタイトル」に躍り出る―体験版の登場も追い風に

『ELDEN RING』や『FF14』の拡張DLCを追い抜く勢いを見せています。

『Stellar Blade』リリース控えるSHIFT UP、営業利益が前年比500%増の大躍進 画像
企業動向

『Stellar Blade』リリース控えるSHIFT UP、営業利益が前年比500%増の大躍進

SIEとのPS5タイトル『Stellar Blade』リリースを前に、同社の評価を上げる好材料がまたひとつ加わりました。

【終了しました】無料オンラインイベント「2024年のeスポーツ~未来を切り開くトレンドと戦略~」4/24 画像
文化

【終了しました】無料オンラインイベント「2024年のeスポーツ~未来を切り開くトレンドと戦略~」4/24

2024年4月24日(水)、無料オンラインイベント「2024年のeスポーツ~未来を切り開くトレンドと戦略~」を開催決定。浜村弘一氏、古澤明仁氏、ヒョン・バロ氏が登壇します。

『まほやく』のcolyは2期連続の赤字―新作『ブレマイ』の事前登録も伸びず背水の陣【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『まほやく』のcolyは2期連続の赤字―新作『ブレマイ』の事前登録も伸びず背水の陣【ゲーム企業の決算を読む】

『スタンドマイヒーローズ』『魔法使いの約束』などの女性向けゲームの開発を得意とするcolyが、窮地に陥っています。

『LoL』がサウジ「eスポーツW杯」に参加表明―5年越しのアラビア語版も配信し、中東のeスポーツシーン強化へ 画像
文化

『LoL』がサウジ「eスポーツW杯」に参加表明―5年越しのアラビア語版も配信し、中東のeスポーツシーン強化へ

LoL EsportsのチームがEsports World Cupへ参加可能となります。

任天堂への殺害予告で逮捕された男、「Nintendo Live」開催中止の関与認める―「会場のやつらも殺すから覚悟しろ」など計39回脅迫 画像
その他

任天堂への殺害予告で逮捕された男、「Nintendo Live」開催中止の関与認める―「会場のやつらも殺すから覚悟しろ」など計39回脅迫

男性は「死ねなどと数々の投稿をしたことに間違いない」と容疑を認めています。

ゲームスタジオは既存IPという“安全な賭け”に頼っている―Newzooが最新レポートを公開 画像
市場

ゲームスタジオは既存IPという“安全な賭け”に頼っている―Newzooが最新レポートを公開

新規IPは苦戦し、市場は飽和状態に。

ゲーム開発コミュニティ「Banana Game Lab」、「FiNANCiE」でトークン発行 画像
ゲーム開発

ゲーム開発コミュニティ「Banana Game Lab」、「FiNANCiE」でトークン発行

ゲーム開発コミュニティ「Banana Game Lab」では3,000人を超えるメンバーが集まり、ゲーム開発を学んでいます。

マツダの入社式、eスポーツイベントで「走る歓び」体感…新入社員608名を迎える 画像
文化

マツダの入社式、eスポーツイベントで「走る歓び」体感…新入社員608名を迎える

eスポーツイベントでチームワーク育成を目指す試みです。

なぜ親子でeスポーツカフェを作ったのか?「e-sports place MAKUHARI ACE」代表&店長インタビュー 画像
文化

なぜ親子でeスポーツカフェを作ったのか?「e-sports place MAKUHARI ACE」代表&店長インタビュー

雇用や人材育成など、eスポーツ業界全体の発展を見据えた意気込みが語られました。

a16zがゲームスタートアップに総額45億円を投資すると発表―支援プログラム「Games Speedrun」今年も開催 画像
企業動向

a16zがゲームスタートアップに総額45億円を投資すると発表―支援プログラム「Games Speedrun」今年も開催

採択されたスタートアップは1社あたり75万ドル(約1億1,300万円)の資金援助やさまざまなサポートが受けられます。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 11 of 1,156