3年前の発売当初は、1台売るたびに数万円の損失が出るなどと言われていたPS3本体ですが、3万円に値下げされた新モデルが発売された現在でも、製造コストの赤字は改善されていないようです。iSuppli Corp Teardown Analysisサービスの調べによると、今年9月に発売された120GBモデルPS3本体の製造コストは現在336.27ドル(小売価格299ドル)で、3年前に比べ500ドル近くコスト削減されているものの、1台当たり37ドルの赤字という計算です。同サービスが調査した各パーツ別の製造コストでは、Blu-rayドライブが66ドルと最も高価ですが、65nmから45nmに移行されたCell Broadband Engineをはじめ全体的に大幅な削減が進んでいる模様。TeardownサービスのアナリストのAndrew Rassweiler氏は、「PS3は既に収益性を上げる転換期に近付いている」とコメントしています。
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…