任天堂は、本日午後より開催したニンテンドーカンファレンス2010にて、ニンテンドー3DSの発売日を2011年2月26日、価格を25000円と発表しました。年内発売を期待した向きも多く、会場では失望の声も聞かれました。一方で、任天堂の『新・光神話 パルテナの鏡』をはじめとして、ライセンシーから登場する『METAL GEAR SOLID SNAKE EATER』『スーパーストリートファイター4 3D Edition』『レイトン教授と仮面の奇跡』などのラインナップは粒ぞろいで、評価が高いようでした。本体には2GBのSDカードのほか内蔵ソフトとして『ニンテンドー3DSカメラ』『ニンテンドー3DSサウンド』『Miiスタジオ』『すれちがいMii広場』『ARゲームズ『思い出きろく帳』が用意されます。ダウンロードストアについての詳細は明らかにされていませんが、DSiウェアのようなダウンロード販売も用意されます。また、バーチャルコンソールとしてゲームボーイやゲームボーイカラーのゲームが提供されることが公表されています。通信機能の強化も特徴の一つで、「すれちがい通信」では本体に挿入されてないソフトを含む複数のゲームが通信できるようになりました。また、「いつの間に通信」が新たに追加され、スリープモード中に自動的にインターネットに接続しコンテンツを届ける事が出来ます。
スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】 2025.4.2 Wed
任天堂、「ニンテンドー2DS」「Newニンテンドー3DS LL」の修理受付を終了―誕生から約11年 2025.3.6 Thu ニンテンドー2DS本体[FTR-001]、Newニンテンドー3DS LL本体[…