
ディー・エヌ・エーは、ゲーム業界に携わるクリエイター達に学びの場を提供するイベント「Game Developers Meeting Vol.41 Online」を9月18日に開催すると発表しました。
コロナ禍によって日々の生活自体に大きな影響を受け、働き方や職場環境を見つめ直す必要性が高まっています。今回のGDMでは、元スクウェア・エニックスCEOの和田洋一氏を登壇者に迎え、「コロナ禍はゲーム会社とゲーム制作をどう変えるのか」を題材に、ゲーム業界の未来を一問一答形式で考えるセッションが行われる予定です。
申し込みページ
Game Developers Meeting Vol.41 Online コロナ禍はゲーム会社とゲーム制作をどう変えるのか ~ゲームの未来一問一答~
概要
今回のGDMでは、元スクウェア・エニックスCEOの和田洋一氏をお招きします。
コロナ禍によって働き方や環境が変わった方は少なくないのではないでしょうか。しかし、「何となくそのうち元に戻りそう」「いや戻って欲しくない」と色々な考えを持っている人がいると思います。しかし、今後具体的に何がどう変わるのか、あるいはどこに注目すべきなのかを明確に答えられる人は多くありません。本イベントは、ゲーム業界の未来を具体的に考えている和田氏に、一問一答形式で問いかけ、今後何がどう変わりそうか、その中で制作者はどうあるべきかを参加者の皆様と一緒に考えてみたいと思います。
このような状況だからこそ、今聞くことが最も意味あるお話を、是非聞き逃さないでください。一問一答例
【ビジネス環境】【会社について】
- 様々な自粛や在宅時間が増える中で、ビジネス環境はどう変わっていくか。
- コロナ禍で変わるのも変わらないもの。
【ゲーム開発について】
- コロナ禍をチャンスにするにはどうすればよいか。
- 時間で評価できなくなった人事評価はどう変わるべきか。
※登壇内容は変更になる場合がございます。
- ゲームが埋めるべきモノ、コロナ禍で人々が失ったモノとはなにか。
- 会社に閉じこもっていたゲーム制作者が、開発環境も含めこれから必要なことはなにか。
開催日時
2020年9月18日(金)20:00スタート
19:45~ 受付開始(Zoomオープン)
20:00~ GDM趣旨説明
20:05~ 勉強会
21:05~ 懇親会
~22:00 終了予定会場
オンライン/@Zoom参加対象
ゲームに関するお仕事に従事されている方参加費
無料エントリー期間
~9月14日(月)23:30まで
※参加方法などの連絡については開催前日9月17日(木)迄にご連絡いたします。参加者の皆様へ
【お願い】【注意事項】
- チケットのお申込みは、参加者様ご本人が行ってください。
- 本イベントはチケット譲渡をお断りしております。
- 当日の代理の方のご参加はお断りしております。
- お申込後参加が出来なくなった場合は、事務局にてキャンセル手続きを行いますので、ご連絡ください。
- 当日連絡のないままキャンセルを繰り返された場合、今後の参加をお断りすることがございます。
- 勧誘及び求人や採用活動など、趣旨にそぐわないと主催者側で判断した場合にはご退席いただく場合がございます。
- 内容、ゲストは変更になる可能性がございます。
- 当日弊社スタッフによる写真撮影(スクリーンショット)、レコーディングをさせていただきます。また撮影した写真や動画は、弊社運営のSNS、他社媒体の記事等にアップする事があります。
- 懇親会参加者は、ご自身で飲食物をご用意いただきますが、未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
個人情報について
ご応募時に入力いただいた個人情報は、ディー・エヌ・エーが取得し、参加者リストの作成、ご本人様確認、お問い合わせ対応のために利用いたします。なお、ご提供いただいた個人情報及びその他情報は、プライバシーポリシーに従い取り扱われるものとします。Game Developers Meeting Facebookページ
https://www.facebook.com/GameDevelopersMeeting
登壇者紹介
和田洋一
- 野村証券勤務(16年間超)を経て、2000年スクウェア入社。2001年CEO就任。2003年から2013年まで現スクウェア・エニックス・ホールディングスCEO。
- 社長退任後2016年に離脱するまで、スマートフォンゲーム、中国開拓、クラウドゲームの統括。社団法人コンピュータエンターテインメント協会会長、経団連著作権部会長なども歴任。
- 現在は、メタップス、マイネット、ワンダープラネットの取締役、数社のアドバイザー等。
※UPDATE(2020/09/10 15:45):登壇者に変更があったため、見出しと本文を変更しました。