クアルコム、ARプラットフォーム「Vuforia」を売却 | GameBusiness.jp

クアルコム、ARプラットフォーム「Vuforia」を売却

クアルコムが、同社がこれまで提供していたAR(拡張現実)プラットフォーム「Vuforia」を6500万ドル(約78億円)でIoT企業のPTCに売却した。

ゲーム開発 研究開発
クアルコム、ARプラットフォーム「Vuforia」を売却
  • クアルコム、ARプラットフォーム「Vuforia」を売却
クアルコムが、同社がこれまで提供していたAR(拡張現実)プラットフォーム「Vuforia」を6500万ドル(約78億円)でIoT企業のPTCに売却した。

「Vuforia」は2010年よりAndroid向けに、つづいて2011年よりiOS向けに提供されているARアプリのプラットフォームで、主にARゲームや企業・店舗のプロモーション用ARアプリに活用されてきた。現在17万人以上の開発者がアカウント登録し、これまで2万以上のアプリに利用されたという。なお、今回の売却が完了した後もVuforiaの開発・サポートはPTCに移管されこれまでどおりサービスは継続されるとのこと。
《籠谷千穂》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    【注目の記事】[PR]

    関連ニュース

    特集

    人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら