inXile Entertainmentより発売予定のRPG『Wasteland 3』の開発者Brian Fargo氏は、海外メディアGamesRadar+へマイクロソフトとの関係について語りました。同氏はinXile Entertainmentの創設者で、『Wasteland』や初期『Fallout』シリーズの開発者としても知られる人物。2018年にinXile Entertainmentがマイクロソフトによって買収されたことを念頭に置いて、現在開発中の『Wasteland 3』への影響について「要するにマイクロソフトが来て、多額の資金を私たちに提供して、そして出来得る限り最高のゲームを作ってくれ、と言ったのです」と発言しています。さらには『Wasteland 3』ゲームディレクターTim Campbell氏も「inXileにとって良かったことに、マイクロソフトは私たちが作っているゲームを全く変えなかったのです」と述べており、心配されているような介入はなく、マイクロソフトからは助けのみ得ていると明言されています。『Wasteland 3』は日本語には未対応で、PC(MacとLinuxを含む)向けにSteam/GOG.comにて現地時間2020年5月19日に配信開始予定。海外ではPS4およびXbox One/Windows 10向けにも同日発売予定です。
「Game Pass Ultimate」向けのクラウドストリーミング機能がXboxに正式実装!スマホアプリでのゲーム購入機能も近日中に配信 2025.4.18 Fri Xboxでストレージの空き容量を確保するための強調表示機能やゲ…
“Bungie新作PvPvE『Marathon』は『Concord2.0』”と揶揄する人々出現。『Concord』元開発者が「発売前に失敗作と呼ぶのは、非常に乱暴だ」と訴える 2025.4.15 Tue 「ビデオゲームは楽しむためのものなので、優しく、そして冷静…