
ゲームに特化したブロックチェーンのOasysは、YGG Japanとブロックチェーンゲーム領域でのマーケティングに関わる戦略的パートナーシップを締結しました。
Oasysはブロックチェーンゲームの快適なユーザー体験や、ゲーム事業者がWeb3事業に参入しやすくなる環境の提供を推進しており、スクウェア・エニックス、SEGA、バンダイナムコ研究所、Ubisoft、Netmarbleなど国内外の大手ゲーム会社が初期バリデーターとして参画しています。
ゲームギルドであるYGG Japanとの戦略的パートナーシップはブロックチェーンゲームのマーケティングに関する包括的な内容となっており、Oasys上でゲームを展開する事業者に対し、YGG Japanが今後日本市場向けに展開予定であるマーケティングサービスを一部優遇して提供するなどの連携を予定しています。
YGG Japan Co-Founder 藤原哲哉氏のコメント
日本は世界から見ても非常に大きなゲーム市場であり、ブロックチェーンゲームシフトが行われようとしています。YGG Japanは日本初のゲーミングギルドとして、多くのユーザーをブロックチェーンゲーム領域に導くため、参入障壁となる問題に向き合うことで日本のブロックチェーンゲーム市場に貢献したいと考えております。Oasysとの提携により、Oasysエコシステムの基盤となる魅力的なブロックチェーンゲームをより多くのお客様に届けることに貢献します。
Oasys Director 森山大器氏のコメント
日本のゲーム市場は中国、米国に次ぐ第3位の規模で世界的にもゲームが盛んであり、ブロックチェーンゲームにおいても例外ではありません。Oasysは日本発のブロックチェーンゲームのプラットフォーマーとして、ゲーム事業者様の日本での事業展開をサポートしたいと考えています。YGG Japanとの提携により、Oasys上でゲームを展開いただく事業者様の日本でのマーケティング支援を強化できることはとても魅力的であり、今後の連携を楽しみにしております。