
イー・ガーディアンとCARTA HOLDINGSの合弁会社であるビズテーラー・パートナーズは、2023年1月よりインフルエンサーマーケティングの経験やノウハウを集約した「ステマ診断」サービスの提供を開始しました。
昨今、インフルエンサーなどを活用した企業のプロモーション活動が活発になる一方で、広告主が自らの広告であることを隠したまま出稿するステルスマーケティングではないかとの相談や、SNSでの炎上が増加傾向にあります。2022年9月には消費者庁が「ステルスマーケティングに関する検討会」を開催するなど、業界内でも問題が提起され始めています。
適切な広告を効果的に掲載する需要があることを受け、ビズテーラー・パートナーズはこれまで提供してきた広告審査の経験やノウハウを生かした「ステマ診断」を提供する運びとなりました。
広告審査専門スタッフが商品名などでクローリングを行ってインフルエンサーの投稿内容などをチェックすることで、広告の健全性や信頼性の担保に貢献します。
ビズテーラー・パートナーズおよびイー・ガーディアングループは、今後もミッションである「We Guard All」の実現に向けて、人々の生活をより便利に、より豊かにするサービスの開発に尽力します。

「ステマ診断」サービス
診断対象物:アフィリエイトサイトやSNS、ブログなどへの投稿/ECサイトやプラットフォームのレビュー・口コミ投稿
診断方法:商品名やキーワードでクローリングを行い「ステマに該当しそうな投稿」が出回っていないかを調査