ゲームアワード「The Game Awards 2020」の特別部門である「Player's Voice」は、『Ghost of Tsushima』に決定しました。
その他複数部門でも受賞。
INDIE Live Expo実行委員会は、「INDIE Live ExpoII」で紹介されたタイトル、並びに「INDIE Live Expo Awards」の受賞タイトルを公開しました。
アワード授賞式や音楽パフォーマンス、ゲームのワールドプレミアなどを予定。
「Gayming Awards」は、2019年に英国で創刊された世界初のLGBTQビデオゲームマガジン「Gayming Magazine」が主催するアワードです。
インディーゲームのためのアワード「INDIE Live Expo Awards」が設立。ユーザー投票からノミネート作品候補が選出されます。
ノミネート作品と受賞作品を一挙にご紹介。
海外マルチメディアイベント「SXSW」で決定したゲームアワード「2020 SXSW Gaming Awards」の各部門の受賞作品とノミネート作品を一挙ご紹介。
インディゲームの祭典「Independent Games Festival」にて選出されるアワードの第22回受賞作品が発表されました。
ゲーム業界のプロフェッショナルが選出するゲームアワード「GDC Awards」の第20回受賞作品が発表。
The Academy of Interactive Arts & Sciencesは、2019年の優れたゲーム作品を選出する「D.I.C.E. Awards」の第23回受賞作品を発表しました。
ゲーム業界を賑わせる新映像&情報が次々発表された「The Game Awards」……2020年度にも期待したいところです。
1年を締めくくるゲームアワード「The Game Awards 2019」の受賞作品が決定しました。
歴史的ビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards」の2019年受賞作品が決定しました。
同氏は「ユーザーの役に立つまでは、どんな技術であってもあまり意味を為さない」とも。
ゲームPC部門では株式会社ProjectWhite(TSUKUMO)のゲーミングPC「G-GEAR」が最優秀賞を受賞。EIZO、Logicoolなどが他部門で最優秀賞を獲得しています。
Geoff Keighley氏は、同氏がプロデューサーを務めるゲームイベント「The Game Awards 2019」を現地時間12月12日に開催することを発表しました。また、「The Game Awards」の5周年記念ショーに関する告知も行いました。
優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰する「日本ゲーム大賞2019」の各賞受賞作品が発表されました。
先日14部門の受賞作品が発表された「gamescom award 2019」ですが、さらにファン投票を含む13部門の受賞作品が発表されました。最優秀賞である「Best of gamescom」にはMedia Molecule手がける『Dreams Universe(Dreams)』が選出されています。
現地時間6月11日~13日に開催されたE3 2019の出展作品が対象のゲームアワード「Game Critics Awards Best of E3 2019」の受賞作品が発表されています。