EUのPlayStation Blogで次回のシステムアップデート3.15の詳細が報告されており、噂になったPS3のMinis対応も、正式に明らかになっています。■PS3 minis10月にPSP向けにローンチしたminis。12月17日からは、カジュアルサイズのゲームをPSPだけでなく、PS3でも楽しめるように。このファームウェアアップデートはminisをPS3で動作させるエミュレーターの導入で、12月17日のローンチから大部分のminisタイトルを用意する計画。一度PS3かPSPのどちらかで購入すれば、どちらにもダウンロードできるようになる。PSPで既に購入済みのタイトルは、PS3のストアから無料でダウンロードできる。■PS3 データトランスファーこの機能により、あるPS3本体から別のPS3本体へ簡単にセーブデータを移動させることができる。ゲームコンテンツ、セーブデータ、PSNからダウンロードしたビデオなどのデータは新しいPS3本体へ移動させた後、元のPS3本体からは削除される。個人のメディアファイル(写真、音楽、映像など)は、新しいPS3にコピーした後でも、元のPS3本体に残る。情報元には具体的なデータの移動方法も書かれているので、興味のある方はご確認を。PSP goの発売にあわせて始まったカジュアルゲームのダウンロードサービスminis。日本ではなじみの少ないサービスですが、海外では20タイトル以上の配信が行われています。かねてよりPSPのダウンロード版にとどまらず、UMDやPS3といったプラットフォーム拡大が検討されていました。
プレイヤーの期待に応えられず...『Call of Duty: Warzone Mobile』が5月19日に配信終了。コンテンツの追加はないが、ダウンロードしておけばプレイはできる 2025.05.18 Sun 02:15
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
PS4「システムソフトウェア ver 2.01」配信開始…システム起動とスタンバイの安定性が改善 2014.11.5 Wed SCEJAは、PlayStation 4の「システムソフトウェア バージョン2.…
CPU不安定化問題にさらに対応―インテル13世代/14世代「Core」CPU対象のマイクロコードアップデート「0x12F」リリース 2025.5.4 Sun インテルは低負荷連続稼働時に発生しうる劣化問題に対応するア…
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください