ソニー・コンピュータエンタテインメントは、4月1日に提供開始予定のPS3システムソフトウェア バージョン3.21にて、「他のシステムのインストール」に関する機能を削除すると発表しました。PS3では新型を除く全ての機種でこれまで、「他のシステム」をPS3にインストール・起動することができました。LinuxをインストールしてPS3のCellを使ったプログラミングを楽しむ人も一定数いたようです。新しいアップデートを適用しなければ引き続き機能は利用できますが、PlayStation Storeが利用できなくなるほか、場合によって最新ゲームも遊べない可能性があります。利用できなくなる可能性があるのは、・PlayStation®Networkへのアクセス、PlayStation®Networkを利用したコンテンツ及びサービス・システムソフトウェア バージョン3.21以降で動作するPS3®向けゲームソフトウェアおよびBlu-ray Discビデオコンテンツ・メディアサーバー上の著作権保護されたビデオの再生(本体設定でDTCP-IPを有効に設定している場合)・システムソフトウェア バージョン3.21以降で提供される新機能や動作品質の改善等のアップデートとなっています。SCEでは今回のアップデートについて、セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するためと説明しています。
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
『Apex Legends』チート対策の影響でLinux版サポート終了、Steam Deckでのプレイ不可に―ユーザーからは不満の声 2024.11.1 Fri 少数ながらLinux正規ユーザーはいました。