Take-Two、インディーレーベル「Private Division」海外発表―Obsidian Entertainmentも参加 | GameBusiness.jp

Take-Two、インディーレーベル「Private Division」海外発表―Obsidian Entertainmentも参加

Take-Two Interactiveは、インディータイトルのパブリッシングを行う新レーベル「Private Division」を海外向けに発表しています。

ゲーム開発 インディー
Take-Two、インディーレーベル「Private Division」海外発表―Obsidian Entertainmentも参加
  • Take-Two、インディーレーベル「Private Division」海外発表―Obsidian Entertainmentも参加

Take-Two Interactiveは、インディータイトルのパブリッシングを行う新レーベル「Private Division」を海外向けに発表しています。

発表映像では、Panache Digital Gamesを始めとして複数のデベロッパーが紹介されており、その中には、『Fallout: New Vegas』や『Pillars of Eternity』で知られるObsidian Entertainmentの姿もあります。他にも「Private Division」には『Kerbal Space Program』を手がけるSquadや、『Halo』の共同制作を担当するV1 Interactiveが参加している模様です。

今後どのようなタイトルが同レーベルから発信されるのかはまだ分かっていませんが、アナウンスによれば、『Kerbal Space Program』の拡張パックを除いては、2019年まではリリースされるタイトルはなく、レーベルの本格始動はそれ以降になるとしています。
《Arkblade@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    【注目の記事】[PR]

    関連ニュース

    特集

    人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら

    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム