先日、北米PlayStation公式Twitterを通じて行われた「PlayStation 5」の予約販売に関連した、混乱の謝罪。Game*Spark編集部でソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアに対し行った取材によって、この対応及び謝罪についてはあくまで米国内の予約の混乱に対するものであると判明しました。SIEJAによれば該当の謝罪は、即多くの販売店での予約が終了してしまった米国内の状況を受けてとのこと。日本においてはまだ抽選予約を受け付けている、あるいはこれから開始する販売店もあるため、米国に合わせたさらなる動きはなさそうですが、逆を言えばまだチャンスがあるということ。さらなる予約情報を待ちましょう。なお、通常版とデジタルエディションでの用意数量の差が存在するのか、等といった内容については「ご回答できかねます」としています。
「日本ゲーム大賞2024」受賞作品発表!大賞は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン)』【TGS2024】 2024.9.26 Thu 新設されたブレイクスルー賞は『8番出口』、ムーブメント賞は『…
ハード・ソフト共に減少も『マリオパーティ ジャンボリー』が617万本など堅調―任天堂、2025年3月期 第3四半期の決算公開 2025.2.4 Tue 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が391万本、『マリオカート8 …
『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢 2025.3.24 Mon 神様に対する尊崇、崇敬の念をもってきちんとお参りする「氏子…
リマスター版『The Last of Us』シリーズなどに携わったVisual Artsでレイオフ実施―PlayStation Studios Malaysiaのチームも対象とスタッフ報告も 2025.3.7 Fri