
クリエイティブ市場の総合商社であるTooは、Web就活企画「ゲーム開発ドラフト会議 2023」の開催を発表し、作品の応募受付を開始しました。
「ゲーム開発ドラフト会議」は、ゲーム制作の未来を担う学生、次世代アーティスト、若手ゲームクリエイターを対象にした就職活動企画です。高い創造性や技術の進歩を支援しながら、人材発掘、業界の活性化、およびマーケットアピールの場として継続開催を目標としています。
審査企業にはインティ・クリエイツ、サイバーコネクトツー、トーセ、バンダイナムコスタジオが名を連ねており、学生や若手クリエーターはこれらの企業に一括でポートフォリオをアピールできるまたとない機会となります。
応募要項に沿ったポートフォリオをZIPファイルにまとめて専用申込フォームから送信すれば応募完了で、上記の審査企業が作品を審査し、各企業と応募者をマッチングします。企業からの指名が多かった応募者のポートフォリオは、後日公式サイトで発表される予定です。
また、第1回開催を記念し、審査企業の制作/採用チームが各社のこだわりや求める人材像などを語るオンラインイベントイベント「ゲーム開発ドラフト会議フォーラム」が2023年6月20日(火)に実施されます。
ゲーム開発ドラフト会議 2023
応募申込:専用サイトで受付
主催:Too
協力:CG-ARTS協会
審査企業:インティ・クリエイツ/サイバーコネクトツー/トーセ/バンダイナムコスタジオ
応募資格:2024年3月卒業予定の学生/2025年3月卒業予定の学生/社会人経験3年未満のクリエイター志望者
応募期限:2023年7月31日(月)
応募方法:作品をZIPファイルにまとめ、エントリーフォームから応募(アップロード)
応募対象作品:3DCGツールを使用したオリジナル作品(動画、静止画)
備考:
・応募テーマは設けていません。自由に制作してください
・キャラデザイン、衣装デザイン、リグ、アニメーション、背景、エフェクトなどが審査対象です
・学生が主体となったチーム制作作品も対象とします。その場合、自分が担当した箇所を明記してください
・ゲームやアプリ、VR作品などは紹介映像やプレイ動画を提出してください
・応募作品は他者の著作権その他の知的財産権を侵害しないものに限ります
ゲーム開発ドラフト会議フォーラム
参加申込:専用サイトで受付
日時:2023年6月20日(火)16:00~18:00(オンライン開催)
受講料:無料(事前登録制)
講演内容(予定):
・ゲーム開発ドラフト会議について
・審査企業紹介(会社紹介、求める人物像、期待する作品)
・講演会(開発のこだわり)
対象者:ゲーム会社に就職をしたい学生、次世代アーティスト、ゲームクリエイター ※一般企業の方の参加はご遠慮ください
主催:Too