
2024年8月22日、全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は、12月14日と15日にSAGAアリーナで開催予定の「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」について、サッカーゲーム『eFootball』シリーズ部門とレースゲーム『グランツーリスモ7』のエキシビションマッチの概要を発表しました。
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、2019年から開催されている全国規模のeスポーツ大会で、各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手が競い合います。今年で6回目となる本大会は、「SAGA2024国スポ・全障スポ」の文化プログラム事業として実施されます。
『eFootball』シリーズ部門では、大会史上初めてモバイル端末からの参加が可能になります。PS5/PS4とモバイルでそれぞれ都道府県予選が行われ、両プラットフォームの優勝選手がチームを組んで本大会に挑戦します。オンライン予選は10月17日から開始予定です。

また、エキシビションマッチとして『グランツーリスモ7』のスペシャルグランプリの開催も決定しました。「U-18の部」と「一般の部」の2部門で競技が行われ、8月30日から9月16日までタイムトライアル形式で都道府県予選が実施されます。
パズルRPG『パズドラ』と落ち物パズルゲーム『ぷよぷよeスポーツ』ではすでに予選が開幕しています。『パズドラ』は8月24日に中国・四国ブロック代表予選を開催し、その後も各地域の代表が決定していく予定です。『ぷよぷよeスポーツ』は「小学生の部」と「一般の部」の2部門でエントリーを受け付けています。
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、2019年の第1回大会から『eFootball』シリーズと『グランツーリスモ』シリーズを競技種目として採用しており、今回の新たな展開によって大会の更なる盛り上がりが期待されます。
本大会では、正式な競技種目以外にも新たなeスポーツ競技のエキシビションマッチや、幅広い年齢層が参加できる体験会など、さまざまな併催イベントが企画されています。eスポーツファンだけでなく、多くの人々が楽しめる大会となりそうです。
【大会概要】
名称: 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA
日程(予定): 2024年12月14日(土)、15日(日)
会場(予定): SAGAアリーナ
公式サイト: https://jesu.or.jp/2024saga/
競技タイトル: 「IdentityV 第五人格」、 「eFootball」シリーズ、 「パズドラ」、 「ぷよぷよeスポーツ」
エキシビションマッチ: 「グランツーリスモ7」スペシャルグランプリ
主催: 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA 実行委員会
(株式会社佐賀新聞社、一般社団法人日本eスポーツ連合、一般社団法人佐賀県eスポーツ協会、株式会社共同通信デジタル)