『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説 | GameBusiness.jp

『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)が、国内eスポーツ業界のデータ年鑑である『日本eスポーツ白書2024』を発売。

文化 eSports
『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説
  • 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説
  • 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説
  • 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説
  • 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説
  • 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

2025年3月31日、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)が、国内eスポーツ業界のデータ年鑑である『日本eスポーツ白書2024』を発売。

この白書は、日本国内のeスポーツ市場の現状と今後の展望を、最新の調査データを基に多角的に解説する内容となっています。

『日本eスポーツ白書2024』によると、2023年の国内eスポーツ市場は前年比117%の146.85億円に到達。2025年に向けては市場規模が200億円に迫る勢いで拡大すると予測されています。

※上記グラフの2023年以降は予測値です。 出典:日本eスポーツ白書2024/角川アスキー総合研究所

また、2023年の国内eスポーツファン数(試合観戦、動画視聴経験者、地上波番組等の関連放送視聴経験者)は前年比110.3%の856万人と推定され、2025年には1,000万人を超えると見込まれています。

※上記グラフの2023年以降は予測値です。 出典:日本eスポーツ白書2024/角川アスキー総合研究所

2023年の国内eスポーツ市場においては、「イベント運営」が37.6%を占めているとのことです。オンラインとオフライン、両方の運営ノウハウを持つ事業者による「イベント運営」の市場が堅調で、今後もイベントにおけるB to Bの事業領域は安定的な成長が期待されています。

出典:日本eスポーツ白書2024/角川アスキー総合研究所

『日本eスポーツ白書2024』は、ゲームマーケティングサービス「f-ism(エフイズム)」で購入可能です。

出典:日本eスポーツ白書2024/角川アスキー総合研究所

《GameBusiness.jp》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら