土本学記事一覧(97 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(97 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
ポットタップ道村氏によるスマートフォンにおけるソーシャルゲーム【本日のスライド】 画像
その他

ポットタップ道村氏によるスマートフォンにおけるソーシャルゲーム【本日のスライド】

不定期になってきている「本日のスライド」。今回紹介するのは以前インタビューでも登場していただいている、ポットタップの道村弥生代表によるもので、スマートフォンにおけるソーシャルゲームについて議論しています。

英国のデベロッパー、The Code Monkeysが閉鎖 画像
その他

英国のデベロッパー、The Code Monkeysが閉鎖

英国のゲームデベロッパーで、約25年の歴史を持つThe Code Monkeysが閉鎖を決定したと公式サイトで明らかにしました。

「Xperia Play」ロンチは50タイトル以上・・・EA・バンダイナムコ・PopCapなど参入表明 画像
その他

「Xperia Play」ロンチは50タイトル以上・・・EA・バンダイナムコ・PopCapなど参入表明

「Xperia Play」という正式名称が明らかになったプレイステーション携帯。欧米では3月の発売が予定されていますが、既に20社以上のパブリッシャーが参入を表明し、ロンチで50タイトル以上が利用可能になるということです。

「Xperia Play」に「NGP」、プレイステーションブランドはどうなる? 画像
その他

「Xperia Play」に「NGP」、プレイステーションブランドはどうなる?

ソニー・エリクソンは長く噂されてきたプレイステーション携帯こと「Xperia Play」をスペインはバロセロナで開催されたイベントで発表しました。

アクティビジョンがテイク・ツーを買収するのではないかという噂 画像
その他

アクティビジョンがテイク・ツーを買収するのではないかという噂

英国の業界紙であるMCVは、アクティビジョンがロックスターなどを傘下に持つライバルのパブリッシャー、テイク・ツーを買収するのではないかという噂を報じています。

ジンガが新たな資金調達を模索・・・企業評価は70〜90億ドルに? 画像
その他

ジンガが新たな資金調達を模索・・・企業評価は70〜90億ドルに?

米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じたところによれば、ソーシャルゲームデベロッパー最大手のジンガは約2億5000万ドルを新たに調達するとして複数の投資会社と交渉を行っているとのこと。会社の評価額は70億〜90億ドルとなっているそうです。昨年4月に資金調達し

スクウェア・エニックス、「FF」などの海賊版の業者に勝訴 画像
その他

スクウェア・エニックス、「FF」などの海賊版の業者に勝訴

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、「FINAL FANTASY」や「鋼の錬金術師」(FULLMETAL ALCHEMIST)の商標権侵害や著作権侵害でフランス・パリの販売業者a société SAKURAに対する知的財産侵害訴訟において勝訴し、販売・輸入の差し止めと8万ユーロの損害賠償

「OGC 2011」今年の日程が決定・・・基調講演は夏野剛氏 画像
その他

「OGC 2011」今年の日程が決定・・・基調講演は夏野剛氏

一般社団法人ブロードバンド推進協議会は毎年恒例となっているカンファレンス「OGC 2011」を、3月15日にベルサール神田にて開催すると発表しました。

英国アカデミー賞のゲーム部門はユーザー投票もあり 画像
その他

英国アカデミー賞のゲーム部門はユーザー投票もあり

英国アカデミー賞を実施しているBritish Academy of Film and Television Arts(BAFTA / 英国映画テレビ芸術アカデミー)は、ゲーム専門店のGAMEと協力してユーザー投票で決定するThe GAME British Academy Video Games Awardsを実施しています。

「ライバルはNGPではなく全てのエンターテイメント」欧州任天堂幹部が語る 画像
その他

「ライバルはNGPではなく全てのエンターテイメント」欧州任天堂幹部が語る

任天堂オブヨーロッパで取締役マーケティング&マネージャーを務めるLaurent Fisher氏はEdgeのインタビューに応えて、ソニーのNGPについてや3DSの戦略について語っています。

『レゴ ハリーポッター』や『バットマン』を引っ提げ、ワーナーブラザーズが日本市場参入 画像
その他

『レゴ ハリーポッター』や『バットマン』を引っ提げ、ワーナーブラザーズが日本市場参入

ワーナー・ブラザーズが日本のゲーム市場に本格参入します。

「1ドルや2ドルのモバイルゲームが業界最大のリスク」米国任天堂社長 画像
その他

「1ドルや2ドルのモバイルゲームが業界最大のリスク」米国任天堂社長

ニンテンドー3DSにおいて、ゲームの価格は4800〜5800円のレンジになると考えられています。これは現行のDSと同等か約1000円程度の引き上げになります。

THQ、モバイル部門をスイスの24MASに売却・・・焦点は新興国? 画像
その他

THQ、モバイル部門をスイスの24MASに売却・・・焦点は新興国?

米国のパブリッシャーTHQは、携帯電話向けのゲームを提供する傘下のTHQ Wirelessをスイスのモバイル広告/アプリメーカーの24MASに売却すると発表しました。両者は提携関係を結び、引き続きライセンス供与などを続けていくとのこと。

VISA、ゲーム決済のPlaySpanを1億9000万ドルで買収 画像
その他

VISA、ゲーム決済のPlaySpanを1億9000万ドルで買収

クレジットカード最大手のVISAは、主にゲーム内のデジタルグッズなどの決済プラットフォームを運営するPlaySpanを1億9000万ドルで買収すると発表しました。

ゲーム機もリサイクルを義務付け? 環境省が方針 画像
その他

ゲーム機もリサイクルを義務付け? 環境省が方針

環境省は、これまで回収や再生利用が義務付けられていなかった携帯電話やゲーム機などの小型家電についてもリサイクル制度を創設する方針を固めたとのこと。今後専門の部会で検討を進め、来年の通常国会への法案提出を目指すとしています。毎日新聞が報じました。

スマートフォン大手HTC、OnLiveに4000万ドルを投資 画像
その他

スマートフォン大手HTC、OnLiveに4000万ドルを投資

Androidスマートフォンで躍進する台湾のモバイルメーカー、HTCはクラウドゲームサービス「OnLive」を運営するOnLiveに4000万ドルを出資することを明らかにしました。

マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績 画像
その他

マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績

マーベラスエンターテイメントは平成23年3月期 第3四半期の連結業績を発表しました。それによれば、売上高57億6400万円(△13.7%)と減収でしたが、営業利益4億0900万円、経常利益3億6400万円、純利益3億5400万円と黒字転換しています。

ハドソン米国法人は2月末で閉鎖へ・・・代表がブログで明かす 画像
その他

ハドソン米国法人は2月末で閉鎖へ・・・代表がブログで明かす

コナミの完全子会社となることが決定したハドソン。日本ではハドソンの傘下として会社は存続しますが、米国子会社のHudson Entertainmentは違うようです。

パンカクのソーシャルプラットフォーム「Pankia」の利用者数が500万人を突破 画像
その他

パンカクのソーシャルプラットフォーム「Pankia」の利用者数が500万人を突破

パンカクは、同社が運営するソーシャルプラットフォーム「Pankia」(パンキア)の利用者数が500万人を突破したと発表しました。約8ヵ月での達成となります。

エイティング、SNS向けなど先行投資で赤字業績・・・第1四半期 画像
その他

エイティング、SNS向けなど先行投資で赤字業績・・・第1四半期

エイティングが発表した平成23年3月期 第1四半期の連結業績は、売上高3億8200万円(△41.1%)、営業損失1200万円、経常損失1200万円、純損失1700万円と前年を大きく下回りました。