面白法人カヤックとJAGMOは、JAGMOの全事業をカヤックへ譲渡することに合意したと発表しました。
株式会社カヤック が、同社が運営するゲームコミュニティ「 Lobi -チャット&ゲームコミュニティ- 」のAndroid版にて24時間のインストール特典配布キャンペーンを実施できる新広告商品「時限広告」の提供を開始した。
株式会社カヤック が、同社が運営するゲームコミュニティ「 Lobi -チャット&ゲームコミュニティ- 」にて KDDI株式会社 の「 auスマートパス 」内に設置されるゲームポータル「 auゲーム 」とサービス連携を実施すると発表した。
株式会社カヤック が、同社が運営する音声投稿コミュニティサイト「 koebu(こえ部) 」の事業を 株式会社サイバーエージェント に譲渡した。またサイバーエージェントは同サービスを運営する事業会社として新会社「株式会社koebu」を9月30日(火)に設立する。
株式会社カヤック が、同社が運営するゲームコミュニティ「 Lobi -チャット&ゲームコミュニティ- 」にてAndroidに対応したゲーム実況録画SDK「 Lobi REC SDK for Android 」(無料)の配布を開始した。同SDKはUnity及びCocos2d-xの開発環境に対応しており、今回
カヤックは、同社が運営するゲームコミュニティ「Lobi -チャット&ゲームコミュニティ-」において、ゲーム実況録画SDK「Lobi REC SDK」を1月31日より提供開始しました。利用は無料です。
面白法人カヤック が、同社が運営するスマートフォンゲームコミュニティ「 Lobi ? Chat & Game Community - 」(以下Lobi)にてマルチプラットフォーム(iOS、Android)に対応した追い抜き通知機能を実装したランキングSDK「Lobi ランキングSDK」の提供を開始した
株式会社ハッチアップが開催する「TechBuzz」の「第8回iPhoneGames勉強会」の後半ではカヤックの嶋田氏が「ウェブ屋が一年でGame屋になるまでのまとめ」と題された報告を行いました。
面白法人カヤック が、ソーシャルゲームなどのスマートフォンアプリ使用時にリアルタイムのコミュニケーションを可能にするグループチャットSDK「 ナカマップSDK 」の提供を開始した。
面白法人カヤック が、HTML5ゲームを集めた無料ゲームサイト「 jsdo.it HTML5-Games 」をオープンした。
「今までは日本と海外のソーシャルゲームには大きな違いがあると考えられてきた。しかし今考えてみると意外に近いのでは?」というモデレーターを務める株式会社gumi代表取締役社長の國光宏尚氏の一言から始まったのがパネルディスカッションをレポートします。
面白法人カヤック が、北米市場向けのスマートフォン向けゲームアプリ『GO GO CARGO』をリリースした。
カヤックは、Facebookアプリの企画開発業務を開始すると発表しました。