オートデスク、小規模ゲーム開発向けに特化した3Dモデリング&アニメーションCG制作ツール「Maya LT」をSteamで発売することを発表しました。Steamで販売される「Maya LT」は、通常のCG制作ツール「Maya」をよりゲーム開発に特化させ、値段を安くしたものです。MODやアセットの制作以外にも商用利用も可能。さらにValveの『Dota 2』ワークショップと直接連携して、「Maya LT」で制作したMODやアセットをダイレクトに送信する“Send to Dota2”を内蔵しています。ストアページによれば日本語も収録しているとのことです。「Maya LT」は2014年4月23日リリース予定。サブスクリプションモデルを採用し、月額50ドルで利用可能。ちなみに、Autodeskストアでの「Maya LT」のサブスクリプションモデルは月額7,560円です。
未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道 2025.4.2 Wed Steamのテスト環境として提供されている由緒あるゲームが、海賊…
EA『アヴェウムの騎士団』がサブスク解禁…しかし購入すれば売上の100%が開発元へ?ブログ記事に気になる記載 2024.5.20 Mon Ascendant Studiosは、プレイヤーが『アヴェウムの騎士団』を遊…