Steamにて、現実の世界や架空のフィールドを制作できるVRコンテンツ作成パッケージ「Destinations Workshop Tools」が、早期アクセスタイトルとして配信されました。「Destinations Workshop Tools」はSteamワークショップと連動可能なコンテンツ作成ツール。ユーザーが制作したVR世界を共有可能であり、写真測量で制作されたマップを導入時から体験できるとのことです。HTC ViveおよびOculus Riftをサポートし、モーションコントローラーやx-inputコントローラーにも対応。Steamストアページでは巨大なポップコーンのようなオブジェクトや火星探索デモを収めたいくつかのスクリーンショットも披露されています。また、海外ユーザー達はこの「Destinations Workshop Tools」の内部データから『Half-Life 3』『Left4Dead』シリーズにまつわる記述を発見した模様。見覚えのあるメガネ男性のような3Dモデルや「ヘリコプター事故」といったキーワードから、真偽不明の噂が囁かれているようです。
Steamの日替わりセール対象が1日6枠に拡張!1年間で2,500本以上のゲームを支援した精選プロモーション 2025.2.27 Thu 従来までは1日あたり4タイトルだったセール対象数が6タイトルに…
「消費者がSteamを使用する理由を過小評価していた…」Amazon元重役、Prime GamingがSteamに勝てなかった理由語る。重要な視点逃した結果の高すぎる勉強料【UPDATE】 2025.2.20 Thu
GENDAは来期M&Aなしでも売上1.5倍の見通し、ゲームセンターから総合エンタメ企業へ進化するか【ゲーム企業の決算を読む】 2025.1.6 Mon ゲームセンター運営GENDAの急成長に拍車がかかっています。