Oculus VRは、昨年11月にも噂されていた新型VRヘッドセット「Oculus Rift S」を正式に発表しました。この「Oculus Rift S」では、改良された光学系およびディスプレイ技術による鮮明な画像、Lenovoとの提携による快適性と統合オーディオの向上、外部センサーを必要としないインサイドアウトトラッキング技術“Oculus Insight”、同技術に合わせて設計されたOculus Touchコントローラ、奥行きのズレやパフォーマンスへの影響を最小限に抑える“Passthrough+”などを特色としています。既存の「Oculus Rift」と同じプラットフォームを使用するため、初日から人気のVRゲームにアクセスできる「Oculus Rift S」は、2019年春に399ドルで発売予定。記事執筆時点では国内展開の予定は不明ですが、公式ページには日本語も用意されています。
PC接続型VRヘッドセット「Oculus Rift S」が販売終了―これからはオールインワン型「Oculus Quest 2」の時代に 2021.7.7 Wed PC接続型VRゲームはOculus Linkを使うことで「Oculus Quest 2」…
GENDAは来期M&Aなしでも売上1.5倍の見通し、ゲームセンターから総合エンタメ企業へ進化するか【ゲーム企業の決算を読む】 2025.1.6 Mon ゲームセンター運営GENDAの急成長に拍車がかかっています。