先日、Steamにてゲームのタイトル以外『バトルフィールド1942』そのままが流用されているとして物議を醸した『Tank BATTLEGROUNDS』。同作の顛末が海外メディアより報じられました。PC Gamerによれば、中国のデベロッパーとみられる当該ゲームの登録者はストアページを更新。『バトルフィールド1942』に関連した内容を削除、同作をSteamで売る意図はなかったとしながら、無名のデベロッパーである自身のゲームに注目を集めるための「面白いこと」を考えこの行動を招いてしまったと謝罪したとのこと。また、Valveに対しストアページの削除を求めたということで、記事執筆時点で、『Tank BATTLEGROUNDS』に関連した内容はストアページそのものも含めSteamより消失しています。今回の行動が正しいということは決して無いものの、現在のSteamでは膨大な数のゲームのリリースが常に控え、最もユーザーに親しい新作情報源となりうるゲームの「近日登場」告知がほぼ有効に機能していない状態。無用な混乱・いたずらの抑止のためにも改善が望まれるところかも知れません。
理不尽都市アクション『トライブナイン』全世界累計1,000万DL突破!アニメ版が期間限定で無料配信&新プレイアブル「青山カズキ」参戦 2025.3.14 Fri 理不尽都市アクション『トライブナイン』が、全世界1,000万ダウ…
理不尽都市アクション『トライブナイン』全世界累計1,000万DL突破!アニメ版が期間限定で無料配信&新プレイアブル「青山カズキ」参戦 2025.3.14 Fri 理不尽都市アクション『トライブナイン』が、全世界1,000万ダウ…