新型コロナウィルス(COVID-19)の影響を受け、SIEやFacebookがGDC2020への不参加を新たに表明。
ソニー・インタラクティブエンタテイメントは、現地時間2月27日から開催される海外ゲームイベント「PAX EAST」への参加のキャンセルを決定しました。
ソニーと任天堂が共同開発していたものの結局世に出ることはなかった幻の「任天堂版PlayStation」海外オークションでの入札が開始。
『Marvel's Spider-Man』などで知られるInsomniac Games買収への支払額が明らかになりました。
同スタジオの閉鎖理由は「業務効率向上のため」としています。
マイクロソフトでXbox事業を統括するフィル・スペンサー氏は、クラウドゲーミングにおいて、AmazonとGoogleが今後の主な競争相手となる見解を明らかにしました。
登録すると、「PlayStation 5」に関連する製品・サービス、イベント告知、タイトルなどの情報が、登録したメールアドレスに順次送られます。
ソニーは英国のPlayStation公式サイトにて、次世代機「PlayStation 5(プレイステーション5)」のページを公開しました。
SIEは2020年1月31日、PS4向けソフトの実売本数が世界累計で10億本を超えたことを自社のプレスリリースページにて発表しました。この数字はPS2に迫り、ソニーのコンソール全体においては2番目に多いものです。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの「E3 2020」への参加見送りについて、同社の日本広報担当者がコメントを行いました。
「他のイベントには積極的に参加する予定である」とのことです。
続編の発売も控える『The Last of Us』が海外PSブログ上で投票された2010年代のベストゲームに選出されました。
PS4では今後も、魅力的なタイトルの数々はもちろん、インディーデベロッパーによるユニークなゲーム体験の提供に注力するとしています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション次世代機「プレイステーション5」の正式ロゴを「CES 2020」にて発表しました。
ソニーが、背面に追加ボタンが2つ搭載された新型コントローラー特許を取得。
過去には約1億円ものオファーを断ったというDiebold氏親子。オークションは2020年2月27日にオンラインで開催、その落札価格に注目です。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントがパブリッシングする『Predator: Hunting Grounds』はPC版もPS4版と同日発売されることが明らかになりました。既にEpic Gamesストアのストアページも公開されています。
PS2時代から続くソニーの野球ゲームシリーズ『MLB The Show』がPlayStation以外のプラットフォームでも登場することが発表。
PS4タイトルプロモーションMV「夢の中へ」第二弾に剽窃疑惑が浮上。SIEおよび映像制作元は事実関係を調査中。
PS1、PS2、PS3、PS4までの据え置き型コンソール累計販売台数・4億5019万台がギネスに認定されました。