様々なシナリオや可能性を検討。
『レインボーシックス シージ』国内最高峰の賞金付き公式e-Sports大会「ジャパンナショナルズ」が発表に。
今回のパンデミックを受けて、6月にベセスダ・ソフトワークスのデジタルイベントの開催予定はなし。新情報は今後数ヶ月で随時発表か。
id Softwareとベセスダ・ソフトワークスが開催するゲームイベント「QuakeCon」は2020年4月1日、公式Twitter上にて新型コロナウィルスへの懸念から2020年の開催を中止する声明を発表しました。
ポケモンカンパニーは2020年3月31日、自身のウェブサイトで2020年のポケモンチャンピオンシップシリーズ中止の声明を発表しました。
イベントの収益は「GDC Relief Fund」へ全額寄付されます。
東京ビッグサイトにて2020年5月2日から5日まで開催が予定されていた「コミックマーケット98」が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から開催中止が決定した。
Games Done Quickの対コロナイベント「Corona Relief Done Quick」が発表。一方SGDQは8月に延期に。
海外マルチメディアイベント「SXSW」で決定したゲームアワード「2020 SXSW Gaming Awards」の各部門の受賞作品とノミネート作品を一挙ご紹介。
会場の発表などはまだ行われていません。
EAは、自社の運営するタイトルの複数イベントを中止にすると発表しました。
Digital Extremesは『Warframe』のイベント「TENNOCON」を今年はデジタルイベントとして開催することを発表しました。
2019年に続き個人や小規模ディベロッパーがゲームを展示するイベントが開催されます。
来場者への個人での対策も呼びかけられています。
ゲームデザインにはコントローラーをデザインすることも含まれています。今回は既成概念を打ち破る、オリジナリティ溢れるコントローラーの数々を紹介します。
なお、「ゲームマーケット2020大阪」に向けて準備されていた作品の発表の場を別途設けたいと協議しており、決定次第告知予定です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、東京五輪前にオープンすることを発表している巨大新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」のグローバル・イベント「SUPER NINTENDO WORLD CHALLENGE」を、ニューヨークで現地時間2月19日に開催した。
新型コロナウイルスの影響で延期となった「台北国際ゲームショウ 2020」の新日程が発表。
The Academy of Interactive Arts & Sciencesは、2019年の優れたゲーム作品を選出する「D.I.C.E. Awards」の第23回受賞作品を発表しました。
台北国際ゲームショウが新型コロナウイルスの深刻化を受け2020年夏に延期に。