イベント/フェスタ/EXPOニュースまとめ(5 ページ目) | GameBusiness.jp

イベント/フェスタ/EXPOに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

イベント/フェスタ/EXPO 最新ニュース(30ページ中5ページ目)

Read more
サウジ「Gamers8 2023」を締めくくる「Next World Forum」8月30日・31日開催―ゲーム業界の巨人がリヤドに集いゲーム/eスポーツの未来を形作る 画像
文化

サウジ「Gamers8 2023」を締めくくる「Next World Forum」8月30日・31日開催―ゲーム業界の巨人がリヤドに集いゲーム/eスポーツの未来を形作る

国際的なゲーム/eスポーツの著名人が世界各国から集う「Next World Forum(NWF)」が8月30日・31日(現地時間)の2日間、サウジアラビア・リヤドに在る「フォーシーズンズホテル」にて開催されることが発表されました。

メタバース空間とリアル会場が連動―レーシングeスポーツ観戦イベントを10月に開催 画像
文化

メタバース空間とリアル会場が連動―レーシングeスポーツ観戦イベントを10月に開催

事業共創カンパニーのRelicは、メタバース空間とリアル会場とが連動する「Web3型×レーシングeスポーツ観戦イベント」を、10月20日にハイブリッド開催すると発表しました。

メタバースクリエイティブアワード2023『フォートナイト部門』最終ノミネート作品公開 画像
その他

メタバースクリエイティブアワード2023『フォートナイト部門』最終ノミネート作品公開

モンドリアンは、自社が主催するメタバースクリエイターの祭典「メタバースクリエイティブアワード2023 夏」の『フォートナイト』部門(MCA2023 featuring Fortnite)にて最終ノミネート作品を公開しました。

今年もRTAの夏がやってきた!「RTA in Japan Summer 2023」開幕―『ボーボボ』ゲームや目隠し『ブレワイ』、なんと日曜お昼の『アタック25』まで!? 画像
その他

今年もRTAの夏がやってきた!「RTA in Japan Summer 2023」開幕―『ボーボボ』ゲームや目隠し『ブレワイ』、なんと日曜お昼の『アタック25』まで!?

シメは『マリオ64』70枚レース。

バリアフリーeスポーツのオフラインイベント「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」が9月開催 画像
文化

バリアフリーeスポーツのオフラインイベント「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」が9月開催

バリアフリーeスポーツを提唱するePARAは、9月23日・24日の2日間、岩手県八幡平市安比リゾートセンタープラザホールにて「障害当事者の活動支援」「八幡平市の地方創生」を目的としたオフラインイベント「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」を開催すると発表しました。

札幌のゲーム開発企業集結―北海道最大級のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2023」開催決定 画像
その他

札幌のゲーム開発企業集結―北海道最大級のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2023」開催決定

札幌市が参画する「Sapporo Game Camp」実行委員会は、札幌を基盤とするゲーム開発企業と共に実施する「Sapporo Game Camp 2023」を、10月6日から8日までの3日間にわたって開催すると発表しました。

NTTe-Sportsの「eスポーツ×社内レクパッケージ」、新たな4プランとオプションメニューをラインナップ―30名から500名まで様々なイベント開催形式に対応 画像
文化

NTTe-Sportsの「eスポーツ×社内レクパッケージ」、新たな4プランとオプションメニューをラインナップ―30名から500名まで様々なイベント開催形式に対応

NTTe-Sportsは、2021年10月1日より提供している「eスポーツ×社内レクパッケージ」にて、新たな4プランと様々なオプションメニューをラインナップし、7月26日より提供を開始したと発表しました。

【WebX】岸田首相「ブロックチェーン技術で社会課題の解決を」1万5000人が集まるカンファレンス開幕 画像
その他

【WebX】岸田首相「ブロックチェーン技術で社会課題の解決を」1万5000人が集まるカンファレンス開幕

Web3の大型カンファレンスイベント「WebX」が有楽町の東京国際フォーラムで開幕しました。

「eSports MO-DE in ヨルモウデ」7月22日開催―幻想的な「豊川稲荷」を『フォートナイト』マップに再現 画像
文化

「eSports MO-DE in ヨルモウデ」7月22日開催―幻想的な「豊川稲荷」を『フォートナイト』マップに再現

中部テレコミュニケーション(ctc)/モテまちは、豊川稲荷で実施予定となっている「日本三大稲荷・豊川稲荷 YORU MO-DE(ヨルモウデ)」にて、eスポーツイベント「eSports MO-DE in ヨルモウデ」を、7月22日に開催すると発表しました。

eスポーツ体験合宿「eスポーツキャラバン」が全国展開―第1回は和歌山県と「eスポーツキャラバン in WAKAYAMA supported by アドベンチャーワールド」を8月共催 画像
文化

eスポーツ体験合宿「eスポーツキャラバン」が全国展開―第1回は和歌山県と「eスポーツキャラバン in WAKAYAMA supported by アドベンチャーワールド」を8月共催

ブロードメディアは、高校生を対象としたeスポーツの体験合宿「eスポーツキャラバン」を、8月より全国で開催すると発表しました。

「gamescom 2023」出展者増―前年を超える60か国から多数の企業等が参加 画像
その他

「gamescom 2023」出展者増―前年を超える60か国から多数の企業等が参加

2023年8月に、ドイツ・ケルンにて5日間にわたって開催される欧州最大のゲームショー「gamescom 2023」ですが、同ゲームショーへの出展者が増加し、前年よりもショーフロアを拡大して実施されることが主催者より報告されました。

「第2回Robloxワールド制作コンテスト(ロブコン)」開催決定―「MCA2023」「Roblox」部門にて実施 画像
その他

「第2回Robloxワールド制作コンテスト(ロブコン)」開催決定―「MCA2023」「Roblox」部門にて実施

ロブラボは、「MCA2023 第2回Robloxワールド制作コンテスト(MCA2023 ロブコン)」の開催決定を発表しました。

東京ドームが「MCA2023」『フォートナイト』部門のスポンサーに決定し、メタバース内に出現 画像
その他

東京ドームが「MCA2023」『フォートナイト』部門のスポンサーに決定し、メタバース内に出現

8月上旬に開催予定となっている「MCA2023」ですが、東京ドームが『フォートナイト』部門のスポンサーに決定。『フォートナイト』メタバース空間にクリエイター達の作品をつなぐハブとして「東京ドーム」が出現することが、「MCA2023」主催のモンドリアンより発表されました。

ゲームアプリの休眠ユーザー復帰促進にもーCyberHuman Productionsがバーチャルイベント会場を提供 画像
企業動向

ゲームアプリの休眠ユーザー復帰促進にもーCyberHuman Productionsがバーチャルイベント会場を提供

3Dスキャニング/3DCGコンテンツの企画/制作を行うCyberHuman Productionsは、自社が提供するイベントテックサービス「FUTURE EVENT」にて、ゲームアプリ向けに特化した「イベント会場機能」を実装したと発表しました。

「GTMF東京」の注目セッションを紹介…4年ぶり開催のゲーム開発者向けイベント【GTMF2023】 画像
その他

「GTMF東京」の注目セッションを紹介…4年ぶり開催のゲーム開発者向けイベント【GTMF2023】

GTMF2023東京では、計16回のセッションが行われる予定。編集部注目のセッションを一部紹介します。

「なぜ企業はeスポーツチームとコラボするのか」…愛知・名古屋 eスポーツ研究会 6月26日開催 画像
文化

「なぜ企業はeスポーツチームとコラボするのか」…愛知・名古屋 eスポーツ研究会 6月26日開催

愛知eスポーツ連合(JeSU愛知)は、6月26日にナゴヤイノベーターズガレージにて「第29回愛知・名古屋eスポーツ研究会」を開催すると発表しました。

3Dスキャン活用や『Roblox』企業事例など紹介ーnewtrace、「第3回XR総合展 夏」に出展 画像
ゲーム開発

3Dスキャン活用や『Roblox』企業事例など紹介ーnewtrace、「第3回XR総合展 夏」に出展

公共機関・企業各社のバーチャル空間・アバター制作を手掛けるnewtraceは、東京ビッグサイトにて6月28日より開催予定となっている「第3回 XR総合展 夏」に出展、およびセミナーを実施すると発表しました。

ゲームコミュニティ等活用の地域課題解決サービスを紹介ーMSY運営「GRAPHT」、「eスポーツビジネスEXPO」にブース出展 画像
文化

ゲームコミュニティ等活用の地域課題解決サービスを紹介ーMSY運営「GRAPHT」、「eスポーツビジネスEXPO」にブース出展

MSYが運営するコミュニティサービス・ブランド「GRAPHT」は、6月28日より東京ビッグサイトにて開催予定となっている「eスポーツビジネスEXPO」にブース出展すると発表しました。

プレイブレーン、eスポーツ大会分析レポート「PLAYDATA」オープンβ版を提供開始―国内eスポーツ大会/イベントの視聴データを分析してPDF提供 画像
文化

プレイブレーン、eスポーツ大会分析レポート「PLAYDATA」オープンβ版を提供開始―国内eスポーツ大会/イベントの視聴データを分析してPDF提供

プレイブレーンは、国内eスポーツ大会/イベントの視聴データを様々な角度から分析しPDFレポートを発行するサービス「PLAYDATA(プレイデータ)」のオープンβ版の提供を2023年6月より開始しました。

ユーザーの声受け『オーバーウォッチ 2』のLGBTQ+に関するイベントがポーランドとルーマニアでも開催へ―なおも東欧の一部国家では厳しい法律の壁 画像
文化

ユーザーの声受け『オーバーウォッチ 2』のLGBTQ+に関するイベントがポーランドとルーマニアでも開催へ―なおも東欧の一部国家では厳しい法律の壁

なお、ハンガリーとリトアニアには反同性愛の法律があり、開催が難しそうです。