HatchUpは、マイクロソフトとデジタルハリウッドが共同で実施している「グローバルソーシャルゲームリーダーシッププログラム2012」の第2弾プログラムとして半年間で20回以上のセミナーイベント「ソーシャルゲームナレッジTOKYO」を開催すると発表しました。セミナーでは国内で活躍中あるいはグローバルで活躍しようとするソーシャルゲーム業界のトップリーダーを講師として招き、ソーシャルゲーム業界についての講義や様々なテーマのディスカッションを行います。初回は3月15日 19:30〜21:00で、会場は品川のマイクロソフト本社。以降は毎週月曜、木曜夜を中心に月6回ペースで開催していくとのこと。参加費は無料で、下記のリンクより申し込みを。参加者を対象とした懇親会も予定されているようです。
カヤックが語る、「ウェブ屋が一年でGame屋になるまで」・・・第8回iPhoneGames勉強会 2013.1.14 Mon 株式会社ハッチアップが開催する「TechBuzz」の「第8回iPhoneGa…
あの電通が作ったゲームってどんなの?過密スケジュール管理パズルや生成AI活用ゲームなどいろいろ話を訊いてみた【TIGS2025】 2025.3.22 Sat 電通が作るゲームってどんなの?なぜゲームを作るの?