小学館は、最新のゲームやホビーが楽しめるイベント「次世代ワールドホビーフェア'12 Summer」を6月30日と7月1日の2日間開催すると発表しました。次世代ワールドホビーフェアは、「日本最大級の子どものための展示会」をコンセプトに、最新のゲームソフトや玩具などが楽しめるイベントです。開催から延べ約651万人の来場者数を記録しています。今回は幕張メッセで6月30日と7月1日の2日間、千葉県にある幕張メッセで行われます。■次世代ワールドホビーフェア'12 Summer 開催スケジュール開催日:6月30日・7月1日会場:幕張メッセ(国際展示場展示ホール 9・10・11)主催:次世代ワールドホビーフェア実行委員会後援:千葉県協賛:株式会社アルケミスト/伊藤忠商事株式会社/株式会社インデックス/株式会社エポック社/株式会社エンスカイ/株式会社キッズステーション/株式会社コスパ/株式会社コナミデジタルエンタテインメント/ショウワノート株式会社/株式会社セガトイズ/株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント/株式会社タイトー/株式会社タカラトミー/任天堂株式会社/株式会社バンダイ/株式会社バンダイナムコゲームス/株式会社バンプレスト/株式会社ポケモン/株式会社レベルファイブ協力:コロコロコミック/コロコロイチバン!/少年サンデー/児童誌/てれびくん/幼稚園/ぷっちぐみ/おはスタ/小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント/東宝株式会社企画:小学館キャラクター事業センターなお、出展内容など詳細に関してはわかり次第お伝えします。※写真は前回開催時のものです。
そのTシャツのデザインにはフロム・ソフトウェアの死にゲーの厳しさが刻まれている―TORCH TORCH 原田隼氏インタビュー 2021.5.6 Thu 禍々しい世界観と、プレイヤーの心を折るような厳しい難易度が…
あの電通が作ったゲームってどんなの?過密スケジュール管理パズルや生成AI活用ゲームなどいろいろ話を訊いてみた【TIGS2025】 2025.3.22 Sat 電通が作るゲームってどんなの?なぜゲームを作るの?