カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4G』の世界累計出荷本数が300万本を突破したと発表しました。『モンスターハンター4G』は、人気ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』のナンバリングシリーズ最新作です。2013年発売の3DSソフト『モンスターハンター4』の続編として登場。世界観やゲーム性はそのままに、“ハンター”としての更なる高みを目指す「G級クエスト」の収録はもちろん、新モンスターや新アクションなど、“G”ならではのさまざまな要素が追加されています。欧米では『Monster Hunter 4 Ultimate』のタイトルで2015年2月13日に発売され、本作の世界累計出荷本数が300万本を突破しました。『モンスターハンター』シリーズの累計販売本数は2015年2月16日時点で3,200万本を突破しています。シリーズでは約2年ぶりの海外展開として、更なるユーザー層の拡大を図って発売された欧米版。近距離だけでなく、インターネットを通じたオンライン協力プレイなどのコミュニケーション機能の充実は欧米のユーザーからも好評を博しています。また国内では、「モンスターハンターフェスタ’15」や、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催中の「モンスターハンター・ザ・リアル 2015」といったユーザー体感型のイベント展開に加え、継続的なテレビCMの放映などの販促活動が奏功し、販売本数が伸長したとしています。『モンスターハンター4G』は好評発売中。価格はパッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,549円(税抜)です。(C)CAPCOM CO., LTD. 2013, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
『アサクリシャドウズ』アメリカでの物理版売り上げは『モンハンワイルズ』に次いで好調との報告―アメリカで2025年2番目に売れたソフトに 2025.4.15 Tue 海外アナリストが調査結果を公表しています。
任天堂、「ニンテンドー2DS」「Newニンテンドー3DS LL」の修理受付を終了―誕生から約11年 2025.3.6 Thu ニンテンドー2DS本体[FTR-001]、Newニンテンドー3DS LL本体[…