株式会社フォーラムエイトが、3月26日(木)〜27日(金)の2日間、小中学生を対象に「バーチャルな3次元空間を作ろう!」をテーマとした「ジュニア・ソフトウェア・セミナー」を開催する。このセミナーは「VRで作る鉄道ジオラマ」と題し、3D空間を簡単なマウス操作で作成し様々なシミュレーションができるバーチャルリアリティソフト「UC-win/Road」を使用し、自由に3D・VRモデルを作成するというもの。参加者は3D空間の簡単な作成手順について説明を受けた後、実際にPCを実際に操作してモデリングを体験し、完成したモデルを3D・VRクラウド「VR-Cloud」を利用してインターネット上で公開できる。公開した作品は、自宅のPCやスマートフォン/タブレットからも閲覧でき、動かしたコメントを書きこんだりすることも可能。今後同社では同様のイベントを定期的に開催していくとしており、次回は「夏休み開催」として8月4日(火)〜5日(水)に開催する予定。実施概要は以下のとおり。■第3回ジュニア・ソフトウェア・セミナー開催概要 開催日 :2015年3月26日(木)〜27日(金) 会場 :フォーラムエイト 東京本社および全国7箇所の当社セミナールーム (札幌/仙台/金沢/名古屋/大阪/福岡/宮崎) 対象 :小学生・中学生 参加費用:3,000円(2日間、教材費、作業Tシャツ含む) ※一般財団法人 最先端表現技術利用推進協会会員 (情報会員3,000円)に登録することで参加無料となります。 http://soatassoc.org/ 内容 :「VRで作る鉄道ジオラマ」 〜パソコン基本操作とVR鉄道ジオラマ作成体験〜 1.線路を走ってみよう ・サンプル鉄道線路を運転体験 2.町と町をつなげよう ・まずは自動車で事前に設定された町と町を道路でつなぎます ・次は線路でつなげよう 3.線路を延ばそう ・沿線の街並みモデル配置、トンネル、鉄橋配置 等 4.列車で行こう ・運転士の目線で走行 主催 :株式会社フォーラムエイト 協賛 :一般財団法人 最先端表現技術利用推進協会