株式会社電通デジタル・ホールディングスが、同社が運用する「電通デジタル投資事業有限責任組合」(電通デジタル・ファンド)を通じ、定額制音楽配信サービス「Spotify」を運営するスウェーデンのSpotify Technology S.A.(以下、Spotify)に出資を行った。「Spotify」は2008年10月よりサービスを行っている定額制音楽配信サービス。各国の音楽レーベルとの契約のもとアーティストの公式音源を配信しているのが特徴で、広告付きの無料アカウントと広告なし&高音質の月額課金制アカウントの2種類が用意されている。今年3月にはソニーとの提携によりPS3とPS4向けの「PlayStation Music」をリリースしたが、現時点ではまだ日本向けのサービスは行われていない。電通デジタル・ホールディングスでは、電通デジタル・ファンドを通じて第三者割当増資の引受けによりSpotifyの株式を取得する。Spotifyと電通グループは既に40ヵ国以上で取引実績を持ち、今回の出資は両社の結束をより強固にするものだという。
あの電通が作ったゲームってどんなの?過密スケジュール管理パズルや生成AI活用ゲームなどいろいろ話を訊いてみた【TIGS2025】 2025.3.22 Sat 電通が作るゲームってどんなの?なぜゲームを作るの?
AppleがEU圏でアプリのサイドローディングを許可するも大手アプリは反発―Xboxサラ・ボンド氏「間違った方向に進んでいる」 2024.2.1 Thu 新条件では大手アプリに手数料が発生することに。「DMAの理念を…
ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ 2025.3.28 Fri テンセントは新子会社の株式を25%取得するものの、運営の主導…
eスポーツチーム FENNELにマイファス・Teruが加入―「FENNEL STUDIO」のアンバサダーにはcoldrainのMasatoが就任 2024.10.29 Tue FENNELは、eスポーツシーンのみにとどまらない取り組みを推進し…