ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアはアクティビジョンとパートナーシップを組み、国内で『Call of Duty: Black Ops 3(コールオブ デューティ ブラックオプスIII)』をリリースすると発表しました。同シリーズは前作まではスクウェア・エニックスがアクティビジョンからライセンスを受け、日本国内で展開してきました。PS4版が11月6日に発売され、PS3版の発売日も追って明らかにするとのこと。価格はパッケージ版/ダウンロード通常版共に7,900円(税抜)、シーズンパス同梱のダウンロード特別版は11,000円(税抜)です。字幕/日本語吹き替えを同時収録し、CEROレーティングはZを予定。本作発売後にはマルチプレイヤーマップDLCがPSプラットフォーム先行配信(全世界)となります。さらに、8月19日から8月23日までの期間限定で、本作のマルチプレイベータが国内で実施されます。※Xboxバージョンは日本マイクロソフトからリリースすると発表がありました。お詫びして訂正いたします。
『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった 2025.3.29 Sat 公式サイトにて「RICOCHET Anti-Cheat」に関するレポートが掲載…
『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢 2025.3.24 Mon 神様に対する尊崇、崇敬の念をもってきちんとお参りする「氏子…
リマスター版『The Last of Us』シリーズなどに携わったVisual Artsでレイオフ実施―PlayStation Studios Malaysiaのチームも対象とスタッフ報告も 2025.3.7 Fri