海外メディアVentureBeatより、ESL(Electronic Sports League)が海外e-Sportsチーム・Team YPに向けて、同団体オーガナイズイベントへの参加禁止を警告していたことが報じられています。Team YPは海外アダルトサイト「YouPorn」からのスポンサリングを受けたチームとして2014年より始動。前身となるPlay2Winから名称を変更しつつ、『Mortal Kombat X』や『Ultra Street Fighter IV』『Counter Strike: Global Offensive』などを対象として活動していました。ESLは声明の中で「ポルノグラフィーの宣伝広告は我々のマーケットでは許可されていない」「契約を交しているパートナーの大半は“ノードラッグ・ノーアルコール・ノーポルノグラフィー”を心掛けている」と述べ、2016年初頭にTeam YPマネージャーに違反警告とスポンサー変更の打診があったことを説明。今後もTeam YPとそのマネージメント面における続報を伝えていく方針です。これを受けたTeam YPはブランド見直しに向けて動き出したものの、YouPornに代わる大規模なスポンサーは見つかっていない模様。ESLからの警告はe-Sportsチームとしても大きなダメージになると考えられますが、Team YPはTwitterでサポーターからの声に感謝を述べながら、「これらの障害を乗り越えながら、すべてのe-Sportsに均等なチャンスが訪れるよう取り組んでいく」と、前向きな姿勢を示しています。
国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも 2025.4.11 Fri 国内のe-Sportsシーンを支えた施設が閉館。
『カウンターストライク』の大会に2年間で2,200万ドル(約33億円)が投じられる―主催企業が発表 2024.10.22 Tue 主催のESL FACEIT Groupは、サウジアラビアの政府系ファンドが…