先日、「BlizzCon 2018」にてモバイル向け新作『ディアブロ イモータル』が発表された『Diablo』シリーズ。しかし、それ以外の“隠し玉”が存在していた、とする噂が複数の海外メディアによって取り上げられています。PC GamerやShackNewsなどが報ずる所によれば、噂の出処は海外メディアKotakuが匿名の少数の関係者から取材したとするもの。この噂によれば、本来であれば「BlizzCon 2018」の『ディアブロ イモータル』発表直後に『Diablo IV』の発表がBlizzard共同創設者Allen Adham氏から述べられる予定であったとのこと。しかしながら、『Diablo IV』は過去4年間の開発で変化を遂げており、今後も大きく揺れ動く可能性があることから、「BlizzCon 2018」直前で発表が見送られたものと見られています。あくまで噂に過ぎないところですが、Blizzardは複数の『Diablo』シリーズ関連プロジェクトが動いていることを「BlizzCon 2018」前に明らかにしており、発表されるのはその一部である旨を語っていました。ファンは、未公開のプロジェクトの中にシリーズのコアユーザーを大きく喜ばせるような内容が含まれていることを期待したいところでしょう。「BlizzCon 2018」の『ディアブロ イモータル』の発表に際しては、あるユーザーにより期待を持って準備されたドメイン「Playdiablo4.com」のリンク先が、海外PS4版も発表されたばかりの人気ハクスラARPG『Path of Exile』の公式サイトに書き換えられるほか、公式のYouTubeトレイラーにおいて、1.5万の評価に対し、不評が45万ほどになるといった反応も見られています。また、「BlizzCon 2018」において行われたFAQセッションでの返答において大きくユーザーの不興を買ってしまう発言が飛び出たこともあり、ファンや開発者の間で大きな議論を呼んでいました。
【eスポーツの裏側】誰もが挑戦できる『オーバーウォッチ』「OWCS」が創る多様性とeスポーツの未来とはーキーマンインタビュー 2024.10.28 Mon 『オーバーウォッチ』公式eスポーツトーナメントシリーズの現状…
巨大ゲーム企業Embracer Groupに子会社売却の噂…『ボダラン』Gearbox Softwareや『STAR WARS: KOTOR』リメイクのSaber Interacitveが対象か 2024.3.1 Fri ゲーム業界に相次ぐ売却・閉鎖・解雇……。
あの電通が作ったゲームってどんなの?過密スケジュール管理パズルや生成AI活用ゲームなどいろいろ話を訊いてみた【TIGS2025】 2025.3.22 Sat 電通が作るゲームってどんなの?なぜゲームを作るの?