Rockstar Gamesの親会社であるパブリッシャーTake-Two Interactiveは、『レッド・デッド・リデンプション2』に登場するキャラクターの使用を巡って、セキュリティ会社「Pinkerton」を提訴しました。渦中のキャラクターは、作中で大きな役割を担うキャラクター、アンドリュー・ミルトンと、エドガー・ロス。The Vergeなどによると、事の発端は『レッド・デッド・リデンプション2』発売後の2018年12月、Pinkerton Consulting&Investigationsが上記2キャラの使用停止文書を送ったことから始まったとのこと。Pinkerton側は、ゲーム中での明確な愛情を称賛しつつも、ゲームがPinkertonによって制作された、あるいは関係があるという誤った印象を与えたとし、一括、または継続的な使用料の支払いを求めています。これを受けた、Take-Twoは逆にPinkertonを提訴。これらのキャラクターは「アメリカ合衆国憲法修正第1条」(いわゆる表現の自由などを盛り込んでいる)下における保護の範囲内にあると主張しました。また、Take-Twoは、Pinkerton National Detective Agencyが多くの作品に登場していることなどを指摘。Pinkertonエージェントは2000年代のテレビシリーズ「Deadwood」に登場するほか、『BioShock Infinite』の主人公ブッカー・デュイットは、元Pinkertonエージェントという設定でした。訴状では、Pinkertonが『レッド・デッド・リデンプション2』の成功を利用しようとしているとも非難されていますが、どのような展開を見せるのでしょうか。訴状はThe Vergeより確認できます。
『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について 2025.3.21 Fri 多くのゲーマーが寝耳に水状態の訴訟、果たして経緯は法廷で明…
Rockstar Games『L.A. Noire』『GTA:トリロジー:決定版』開発に携わったVideo Games Deluxeを買収 2025.3.4 Tue Rockstar Australiaと名称が変更されることも発表されています。