
GameBusiness.jp編集部は、アカマイ・テクノロジーズと共同でゲーム業界関係者に向けたオリジナルセミナーを9月29日に開催します。本セミナーは、大量の無料ユーザーを獲得し、その中から課金ユーザーを育成していくF2Pモデルが主流になるゲーム業界の現状や、必要なノウハウ・知見などを共有していくことを目標としています。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください!
セミナー参加申込はこちら!
Akamai×GameBusiness.jp オリジナルセミナーとは
F2Pモデルが主流になり、大量に獲得したユーザーをいかにグリップし続けロイヤルカスタマーに成長させるかが求められる昨今のゲーム業界。そんな現状をふまえ、チート対策やユーザー情報の管理などゲーム業界におけるセキュリティ課題に効果的な手法をアカマイ・テクノロジーズの4名に詳しく解説いただくのがAkamai×GameBusiness.jp オリジナルセミナー「ゲームビジネスの未来を共に考える」です。

AkamaiはCDNベンダーとしてのイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、ビジネスリスクに幅広い対応ができる様々なソリューションを提供しています。セキュリティやチート対策を重ねながら、どのようにユーザーの信頼を醸成し、ゲームビジネスをグロースさせていくのか……最新の業界動向や技術の解説を交えて解説いただきます。当日具体的にどのような話をしていただくか、事前に講演内容について伺ったインタビューも掲載していますので、あわせてご覧ください。
インタビューでセミナーを事前予習!
開催概要
- 開催日時:9月29日(火)15:00~17:00
- セミナー開催方法:Webexのセミナー機能を通じて配信
- 参加料:無料(事前登録必須、登録者のみに当日の参加URLをお送りいたします。)
- 共催:アカマイ・テクノロジーズ合同会社
アジェンダ/タイムスケジュール
- 15:00-15:10 ゲーム業界が抱えるセキュリティの課題とアカマイのビジョン
- 15:10-15:40 アカマイが捉えたゲーム業界への攻撃動向の分析とBot対策
- 15:40-16:20 個人情報、決済の多層防御と顧客ID統合化によるビジネス展開
- 16:20-16:50 アクセス集中、パフォーマンス低下の可視化と評価基準
最新のリスクについて知見をため、さらに顧客の情報をどう利活用したり、ユーザーが離脱するポイントを未然に塞いでいくにはどういう手段が必要なのか、守りを固めたい方にも新たなブレイクスルーを起こしたい方にも必聴の内容となります。奮ってご参加ください。
セミナー参加申込はこちら!