『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に | GameBusiness.jp

『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に

Tequila Worksが名作と未発表作をオークションに出品します。

企業動向 その他
『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に
  • 『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に
  • 『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に
  • 『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に
  • 『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に
  • 『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に
  • 『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に

アドベンチャーゲーム『RiME』などを開発したスペインのゲーム開発スタジオ「Tequila Works」が、商標とIPをオークションに出品していることが判明しました。

スペイン・マドリードを拠点に、『Deadlight』や『RiME』などの開発元で知られる「Tequila Works」ですが2024年11月、財政難の深刻化を理由に破産申請。同社がオークションサイト「Escrapalia」にリリース済みのタイトルおよび、開発中止となったタイトルの商標とIPを、さらには「Tequila Works」のブランドそのものを出品し、入札期限は2025年5月14日となっています。

名作4本+未発表作、そしてブランド名まで出品

リリース済みタイトルにはデビュー作『Deadlight』をはじめ、『RiME』『GYLT』『The Invisible Hours』の4作品が並び、最低落札価格は代表作と言える『RiME』と『GYLT』が15,500ユーロ(約251万円)、『Deadlight』と『The Invisible Hours』が2,600ユーロ(約42万円)に。開発途中で中止となった『Brawler Crawler』『The Ancient Mariner』『Dungeon Tour』『Ideas Tequila Works』の4タイトルは一律270ユーロ(約4万円)が落札最低価格です。

『GYLT』

さらにスタジオ名である「Tequila Works」のブランドそのものも出品。これには商標「Tequila Works」、Webのドメイン、SNSアカウントなどを含み、最低落札価格は270ユーロ(約4万円)です。




《稲川ゆき@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら