
SpriteStudio ユーザーミーティングが3月17日に開催、豪華ゲストにライトニングトークも!
OPTPiX Labは、3月17日にgumi東京オフィスにて「SpriteStudio ユーザーミーティング」を開催します。

ゲームプランナー向け勉強会「GDM Vol.9」2月23日に開催―どこいつ「トロ」のキャラメイクがテーマ
DeNAは、ゲームプランナー向け勉強会「Game Developer's Meeting Vol.9」を2月23日に開催すると発表しました。

スマホゲームクリエイター向け勉強会「サムザップテックナイトvol.2」が2月23日に開催
サムザップは、スマートフォンゲームクリエイター向けの勉強会「サムザップテックナイトvol.2」を2月23日に開催すると発表しました。

DeNA TechCon 2017が2月10日に渋谷ヒカリエにて開催
DeNAは、「DeNA TechCon 2017」を2月10日に開催すると発表しました。

モバイルファクトリー、2016年のO2Oイベント実績と経済効果を発表
モバイルファクトリーは、同社が開発・運営するスマートフォン向けアプリ『駅奪取』『駅奪取 PLUS』、『ステーションメモリーズ』においての2016年のイベント実績と経済効果を発表しました。

「Game Developer’s Meeting Vol.8」が1月26日に開催―DeNAのIPプロデュース術が語られる
DeNAは、ゲームプランナー向け勉強会の「Game Developer's Meeting Vol.8」を1月26日に開催すると発表しました。

インディーゲームの祭典「BitSummit」出展エントリーの延長が決定、1月31日までに
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は、5月20日~5月21日に開催されるA 5th Of BitSummitの出展エントリーの受付期間を延長したと発表しました。

『Vainglory』開発元による講演が2017年1月に開催―e-Sports業界や今後の展望を語る
ヒューマンアカデミーは、『Vainglory』の開発元であるSuper Evil Corpの講演と、RAGEにて2位を収めたプレイヤー「Johndoe」氏を迎えて希望者のみのトーナメント大会を実施します。

12月16日に福岡で「FITS 2016」が開催―「テクノロジーの歩き方」がテーマ、ゲーム系セッションも
12月16日に、福岡市のエルガーラホールにて、「Fukuoka IT Summit 2016(FITS2016)」が開催されます。

【インタビュー】『逆転オセロニア』のYouTubeプロモーションはなぜ成功したのか―仕掛け人に迫る
昨今、ゲームのプロモーションにYouTubeを活用している企業が増えています。スマホ向けオセロゲーム『逆転オセロニア』を提供するDeNAもそのひとつ。DeNAでは、YouTubeで『逆転オセロニア』のプロモーションを実施。

ネクソングループ、e-Sports事業強化でLoud Communicationsと資本・業務提携
ネクソングループは、連結子会社であるNEXON Korea Corporationと、e-Sports番組の放送会社であるLoud Communications. Co., Ltd.と、資本・業務提携を締結したと発表しました。

【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起
ゲームに限らず、音楽、映画、小説など、エンタテインメントのジャンルで大きなヒットコンテンツに関わったとき、その人々の人生が変わることがある。その振れ幅が大きいほど、その人やその周りの環境、そして、人生そのものに善きに悪しきに影響をもたらす。

ゲームデータ分析、開発サポートを行うLogicLinksが設立―親会社はCygames
Cygamesは、ゲームデータ分析、ゲーム開発サポートを行う新会社であるLogicLinks(ロジックリンクス)を11月25日に設立したと発表しました。

DeNAのクリエイター向けイベント「Game Developer's Meeting Vol.6」が開催、ゲストは河野一二三氏
DeNAは、同社が企画・運営するゲームクリエイター向けイベント「Game Developer's Meeting Vol.6」を11月29日に渋谷ヒカリエで開催すると発表しました。

ニンテンドー3DSと「プチコン3号 SmileBASIC」を授業で活用―泉尾高校の公開授業をレポート
2020年度からの新学習指導要綱で、小学校での必修化が検討され注目を集め始めているプログラミング教育。ニンテンドー3DSでBASICのプログラムができる「プチコン3号 SmileBASIC」を活用し、独自の取り組みを進めているのが大阪府立泉尾高等学校です。

「Cygamesエンジニア採用セミナー」10月15日開催、芦原栄登士氏や倉林修一も登壇
Cygamesは、同社に興味を持つエンジニア向けに、「Cygamesエンジニア採用セミナー~現場エンジニアが語る!最高の技術と最高の環境~」を10月15日に開催すると発表しました。
- 前へ
- 36件中 21 - 36 件を表示