
グリー、米VRベンチャーに投資する「GVR Fund」を設立・・・コロプラ、ミクシィも参加
グリーは、VR関連のソフトウェアやコンテンツ開発に取り組む北米のスタートアップ企業を支援する新ファンド「GVR Fund」を4月8日に設立したと発表しました。

産経デジタル、「IGN Japan」を今夏オープン
産経デジタルは、Ziff Davisが運営する世界最大規模のゲームメディア「IGN」の日本語版サイト「IGN Japan」を今夏から運営開始することを明らかにしました。既にサイトはプレオープンし、閲覧可能です。

新しい未来研究所で聞いたバンダイナムコエンターテインメントが目指す未来像、大下聡社長インタビュー
バンダイナムコグループの中核としてゲーム事業を担うバンダイナムコエンターテインメントはグループ統合以来の社名から社名変更に踏み切ったのに続いて、この春から田町の新しい未来研究所に移転し、新たなスタートを切りました。

LINE、ゲーム内通貨に関して立入検査を受ける...規制逃れは否定
LINEが資金決済法に基づく規制の適用を意図的に免れたとして関東財務局から立入検査を受けたと報じられた事に関して、検査は事実ながら定期的なものであり、疑いは存在しないとしました(LINEの声明)。

シリコンスタジオとEIZO、HDR規格向けソリューションで協業
シリコンスタジオとディスプレイメーカーのEIZOは、NHKやBBCが推進するHDR(ハイダイナミックレンジ)規格への対応に向けて協業すると発表しました。

カプコン、社内のモバイル事業と「ビーライン」を統合へ
カプコンは、モバイル事業の新体制として、「モバイル事業統括」を新設したと発表しました。

CRI・ミドルウェア、Steam向けの新ライセンスプランを導入
CRI・ミドルウェアは、市場が拡大しているPCゲームダウンロード販売プラットフォーム「Steam」向けの新ライセンスプランを提供開始しました。

カプコン、4月1日付人事発表・・・グローバルマーケティング統括本部長に元コナミ欧州法人社長
カプコンは、4月1日付人事を発表しました。

アクロディア、Xioのゲーム事業を健康コーポレーションから1億8500万円で取得
株式会社アクロディアは29日、健康コーポレーション株式会社からゲーム事業を展開する株式会社Xioの一部事業を取得すると発表しました。

SCE、4月1日付の組織変更&人事・・・三浦和夫氏と伊藤雅康氏が取締役副社長に就任
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、4月1日付の人事を発表しました。

コロプラ、エイティングを子会社化
コロプラは、東証マザーズ上場の中堅ゲームデベロッパー、エイティングの子会社化を目指して株式公開買付を実施すると発表しました。取引が成立した場合、エイティングは上場廃止になる見込みです。

CRI・ミドルウェア、2016年のロードマップを発表・・・VRやスマホ関連の拡充
CRI・ミドルウェアは、2016年のロードマップを公開し、VR向け機能の強化やスマートフォン向けの演出技術や開発環境を拡充していくことを明らかにしました。

Hulu、GearVR対応アプリをリリース・・・VR作品の視聴や没入環境を提供
Huluは、サムスン電子とOculusが共同開発した「GearVR」向けのアプリを提供開始しました。

ワンダーリーグ、日本アジア投資、D2C R、ベルロックメディアから9000万円を調達
賞金イベント連動型ゲーム競技プラットフォーム「ワンダーリーグ」を提供する株式会社ワンダーリーグは、日本アジア投資、D2C R、ベルロックメディアを割当先とする第三者割当増資で総額9000万円を調達したと発表しました。また、各社と資本・業務提携も締結したとのこと。

モノビット、VR/AR事業部を立ち上げて同市場に本格参入
ネットワークエンジン「モノビットエンジン」やゲーム開発を手掛けるモノビットは、VR/AR事業を手掛ける「VRエンターテインメント事業部」を設立して、これらの分野に本格参入したと発表しました。

グリー、「GREE VR Studio」の技術顧問に元スクエニCTOの橋本善久氏
グリーは、VR開発専門スタジオ「GREE VR Studio」の技術顧問として、スクウェア・エニックスの元CTOで、リブゼント・イノベーションズ代表取締役社長を務める橋本善久氏を迎えたと発表しました。

FOVE、コロプラ・鴻海・サムスンから1100万ドルを調達
FOVE,Inc.は、コロプラらが設立した「Colopl VR Fund」をリードインベスターとして、鴻海精密工業の「Hon Hai ベンチャーキャピタルファンド"2020"」、サムスン電子の「Samsung Venture Investment」を割当先とした1100万ドルの第三者割当増資を実施したと発表しました。

App Annie、アプリのマーケティングツールを提供するAppScotchを買収
スマートフォン向けアプリの情報プラットフォームを提供するApp Annieは、アプリ向けマーケティングツールを提供するAppScotchを買収しました。AppAnnieにとってはDistimo、Mobidiaに次ぐ買収となります。

【GDC 2016】ARM傘下のGeometrics、オープンワールドでのリアルタイムのグローバルイルミネーションを実現
英ARM傘下のGeometricsは同社が提供するリアルタイムグローバルイルミネーション技術「Enlighten」で、広大なオープンワールドにおけるリアルタイムのグローバルイルミネーションを実現したと発表しました。

コーエーテクモ、4月1日付執行役員・部長人事を発表
コーエーテクモゲームスは4月1日付の執行役員および部長人事を発表しました。