事件ニュースまとめ(6 ページ目) | GameBusiness.jp

事件に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

事件 最新ニュース(13ページ中6ページ目)

Read more
【注意喚起】ポケモンセンターオンラインを装ったフィッシング詐欺が発生中―「正しいURLか?」を最優先で確認しよう 画像
その他

【注意喚起】ポケモンセンターオンラインを装ったフィッシング詐欺が発生中―「正しいURLか?」を最優先で確認しよう

偽サイトの一部では、ポケモンセンターオリジナルグッズの価格が値引き表示されている点も特徴とのこと。この点にもご注意ください。

『スプリンターセル』元クリエイティブディレクターでもあるユービーアイ重役がセクハラや暴行を告発され辞任 画像
その他

『スプリンターセル』元クリエイティブディレクターでもあるユービーアイ重役がセクハラや暴行を告発され辞任

今年1月にEpic Gamesからユービーアイソフトへの帰還が明らかになったばかりでした。

『The Last of Us Part II』海外版声優への脅迫にNaughty Dogが声明、「いかなるものであれ嫌がらせや脅迫には非難する」 画像
その他

『The Last of Us Part II』海外版声優への脅迫にNaughty Dogが声明、「いかなるものであれ嫌がらせや脅迫には非難する」

「みなさんは、ゲームを好きになることも嫌いになることもできますし、その考えをシェアすることもできます」

『The Last of Us Part II』海外版声優がTwitter上で脅迫を受けていることを告白 画像
その他

『The Last of Us Part II』海外版声優がTwitter上で脅迫を受けていることを告白

ポジティブなメッセージを送った人々に対しては感謝を述べています。

CEOの未成年へのセクハラ告発受け、格闘ゲームイベント「EVO Online」が開催中止に 画像
その他

CEOの未成年へのセクハラ告発受け、格闘ゲームイベント「EVO Online」が開催中止に

カプコンやバンダイナムコエンターテインメントアメリカ、NetherRealm Studiosなどの各社は、イベントからの撤退を発表。

ユービーアイソフトCEO、不適切行為やハラスメント撲滅に向けた通達文を公開 画像
その他

ユービーアイソフトCEO、不適切行為やハラスメント撲滅に向けた通達文を公開

イヴ・ギルモ(Yves Guillemot)氏は通達文の中で、一連の不適切行為について「一切許容できない」と強く主張。こういった事態が再発しないよう、応急処置にとどまらない抜本的な社内体制の見直しについて説明しています。

格ゲーイベント「Combo Breaker 2021」が『スカルガールズ』シリーズのリードデザイナーをBAN―公私にわたる不適切言動を受け 画像
その他

格ゲーイベント「Combo Breaker 2021」が『スカルガールズ』シリーズのリードデザイナーをBAN―公私にわたる不適切言動を受け

Lab Zero Gamesの「MikeZ」ことMike Zaimont氏が、格闘ゲームイベント「Combo Breaker 2021」からBANされた事が明らかになりました。

『World of Warcraft』有名チームがハラスメント問題により存続危機へ―大量のプレイヤーとスポンサーが離脱 画像
その他

『World of Warcraft』有名チームがハラスメント問題により存続危機へ―大量のプレイヤーとスポンサーが離脱

元チームメンバーのMethodJosh氏による未成年女性への性的強要と、共同CEOのSascha Steffens氏による女性へのハラスメントが問題に。

ユービーアイソフト、社員の不道徳行為に関して社内調査開始―チームメンバーに対する告発受け 画像
その他

ユービーアイソフト、社員の不道徳行為に関して社内調査開始―チームメンバーに対する告発受け

ユービーアイソフトは、従業員に対して専門の外部コンサルタントの協力を得て、不道徳行為に関する調査を開始したことを発表しました。

「実際にプレイしなければ伝わらないものがある」―『The Last of Us Part II』ディレクターがリークや作中表現への反発について言及 画像
その他

「実際にプレイしなければ伝わらないものがある」―『The Last of Us Part II』ディレクターがリークや作中表現への反発について言及

『The Last of Us Part II』はPS4向けに2020年6月19日に発売予定。

6月7日実施予定のオンラインショーケース「Paradox Insider」と「Guerrilla Collective」の延期が決定 画像
その他

6月7日実施予定のオンラインショーケース「Paradox Insider」と「Guerrilla Collective」の延期が決定

これで「Games Celebration」にて予定されていた全てのオンラインショーケースが延期に。

ロックスターのオンラインゲーム『GTAオンライン』『レッド・デッド・オンライン』で一時サーバー停止―黒人男性死亡事件を受け 画像
その他

ロックスターのオンラインゲーム『GTAオンライン』『レッド・デッド・オンライン』で一時サーバー停止―黒人男性死亡事件を受け

米国慈善団体の格付けを行う団体「Charity Navigator」で紹介されている団体に対して支援を行うことを表明しています。

黒人ゲーム開発者を支援する「#blackgamedevs」に賛同の声集まる―200名近くのクリエイターが参加 画像
その他

黒人ゲーム開発者を支援する「#blackgamedevs」に賛同の声集まる―200名近くのクリエイターが参加

黒人ゲーム開発者を支援する活動が動き出しました。

『CoD:MW』『Warzone』の新シーズン配信が延期―「今は平等、正義、変化のために声を上げる人たちの時間」 画像
その他

『CoD:MW』『Warzone』の新シーズン配信が延期―「今は平等、正義、変化のために声を上げる人たちの時間」

『Call of Duty: Mobile』についても、シーズン7の配信延期が発表。

「#BlackLivesMatter」連帯の動きが米ゲーム業界で広がる―ミネアポリスで発生した事件を受け 画像
その他

「#BlackLivesMatter」連帯の動きが米ゲーム業界で広がる―ミネアポリスで発生した事件を受け

米ゲーム業界では、ハッシュタグ「#BlackLivesMatter」(黒人の命も大切)を使用して各々の立場を表明する動きが広まっています。

6DoFシューター『Descent』開発スタジオが契約不履行によりパブリッシャーに提訴される 画像
その他

6DoFシューター『Descent』開発スタジオが契約不履行によりパブリッシャーに提訴される

パブリッシャーLittle Orbitが、Descendent Studiosが計画通りに『Descent』をリリースできなかったとして同社を提訴しました。

モバイル版『荒野行動』で大麻購入の勧誘―福岡県の中学生が被害に 画像
その他

モバイル版『荒野行動』で大麻購入の勧誘―福岡県の中学生が被害に

福岡県警は「絶対に誘いに乗らないで、被害に遭ったら相談してほしい」としています。

RPG『ウィッチャー』原作めぐる騒動が終結へ―原作者Andrzej SapkowskiとCD Projekt「新たな協力関係」を締結 画像
その他

RPG『ウィッチャー』原作めぐる騒動が終結へ―原作者Andrzej SapkowskiとCD Projekt「新たな協力関係」を締結

CD Projektは、今後新たな協力関係のもとで将来の関連ビデオゲーム、グラフィックノベル、ボードゲームなどで『ウィッチャー』の知的財産権を保有するとのこと。

Dangen Entertainmentの新CEOダン・スターン氏が声明を発表―契約中の全デベロッパーと契約について話し合うことも明らかに 画像
その他

Dangen Entertainmentの新CEOダン・スターン氏が声明を発表―契約中の全デベロッパーと契約について話し合うことも明らかに

Dangen Entertainmentの新CEOダン・スターン氏からDangenの再建に向けたコメントが発表されています。

「Twitch」ロシアにてサービス停止を求める訴訟が進行中―原因は「ユーザーによる違法なサッカー中継配信」 画像
文化

「Twitch」ロシアにてサービス停止を求める訴訟が進行中―原因は「ユーザーによる違法なサッカー中継配信」

ロシアのIT企業、Rambler GroupはTwitchが不当なサッカーの配信を行ったとして訴えを起こしました。