提携/契約/締結/連携/協業ニュースまとめ(3 ページ目) | GameBusiness.jp

提携/契約/締結/連携/協業に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

提携/契約/締結/連携/協業 最新ニュース(16ページ中3ページ目)

Read more
モンドリアンとハコスコ、ゲームメタバース領域にて2023年10月より協業開始―エデュテインメントへの活用も 画像
企業動向

モンドリアンとハコスコ、ゲームメタバース領域にて2023年10月より協業開始―エデュテインメントへの活用も

モンドリアンは、『フォートナイト(Fortnite)』などの世界有数のゲームメタバース領域にて、「ゲームプラットフォーマー活用の社会課題解決」「自治体/企業の事業創造・マーケティング支援」などの事業展開を、2023年10月よりハコスコと協業すると発表しました。

バルスとコノキューが業務提携、VTuberライブ「TUBEOUT!」を海外で共同開催へ―第一弾には周防パトラ、22/7など出演 画像
その他

バルスとコノキューが業務提携、VTuberライブ「TUBEOUT!」を海外で共同開催へ―第一弾には周防パトラ、22/7など出演

デトロイトで開かれるアニメコンベンション『YOUMACON』内で「TUBEOUT!」を開催します。

バルテス・ホールディングスが「Link!Like!ラブライブ!」提供のオッドナンバーと資本業務提携―メタバース領域サービスの開発力強化を目指す 画像
企業動向

バルテス・ホールディングスが「Link!Like!ラブライブ!」提供のオッドナンバーと資本業務提携―メタバース領域サービスの開発力強化を目指す

ソフトウェアのテスト・品質向上トータルサポートを主事業とするバルテス・ホールディングスは、メタバース領域のコンテンツ開発を主事業とするオッドナンバーと資本業務提携を行うと発表しました。

AIVTuber「紡ネン」が日本HPとスポンサーシップ契約締結―AIキャラクターとしては世界初 画像
企業動向

AIVTuber「紡ネン」が日本HPとスポンサーシップ契約締結―AIキャラクターとしては世界初

AIを主軸としたテクノロジーでIPを創出するPictoriaは、自社が展開するAIVTuber「紡ネン」にて、日本HP展開のゲーミングブランド「OMEN」「Victus」と、世界初となるAIキャラクターとのスポンサーシップ契約を締結したと発表しました。

プロeスポーツチーム「Good 8 Squad」、インターネットサービスプロバイダのハイホーとスポンサー契約締結 画像
文化

プロeスポーツチーム「Good 8 Squad」、インターネットサービスプロバイダのハイホーとスポンサー契約締結

プロeスポーツチーム「Good 8 Squad」を運営するグッドエイトスクアッドは、ゲーマー向け高速インターネット接続サービス「hi-ho with games」を提供するハイホーとスポンサー契約を締結したと発表しました。

障がい者支援ゲームギルド「アルマ」始動、「Play to Earn」による国内障がい者の就労選択肢を増やす 画像
企業動向

障がい者支援ゲームギルド「アルマ」始動、「Play to Earn」による国内障がい者の就労選択肢を増やす

グローバルにGameFiプラットフォーム事業を展開するDigital Entertainment Asset(DEA)は、Next Lifeと戦略的パートナーシップを締結したと発表しました。

CAICA DIGITALとSoulSurfers、ブロックチェーンゲーム分野で業務提携 画像
企業動向

CAICA DIGITALとSoulSurfers、ブロックチェーンゲーム分野で業務提携

株式会社CAICA DIGITALと、ブロックチェーンや暗号資産に関わるプロダクト開発を手がける株式会社SoulSurfersが業務提携契約を締結しました。

トヨタ・モビリティ基金のアイデアコンファイナリスト2社が連携―バリアフリーeスポーツを支援 画像
文化

トヨタ・モビリティ基金のアイデアコンファイナリスト2社が連携―バリアフリーeスポーツを支援

トヨタ・モビリティ基金(TMF)主催のアイデアコンテスト「Mobility for ALL - 移動の可能性を、すべての人に。」に採択された、ePARAおよびテクノツールは、様々な障害当事者の可能性を広げる連携を行うと発表しました。

デジタルハーツ、スペイン拠点のLocalsoftと戦略的業務提携契約締結 画像
企業動向

デジタルハーツ、スペイン拠点のLocalsoftと戦略的業務提携契約締結

デジタルハーツは、スペインを拠点としゲームローカライゼーションを主事業とするLocalsoftと、戦略的業務提携契約を締結したと発表しました。

DFMが『LoL』部門・tol2選手との契約解除を発表―コーチ陣とCEOから受けたハラスメント告発、弁護士を通じての協議が終了 画像
文化

DFMが『LoL』部門・tol2選手との契約解除を発表―コーチ陣とCEOから受けたハラスメント告発、弁護士を通じての協議が終了

プロゲーミングチーム「DetonatioN FocusMe」は、『League of Legends』部門のtol2選手との契約解除を発表。同氏による過去の“罰金”発言に関する説明もされています。

Apas Port、Curious Addy's Trading Club提供「HeyMint」とアジア戦略パートナー提携を締結 画像
企業動向

Apas Port、Curious Addy's Trading Club提供「HeyMint」とアジア戦略パートナー提携を締結

Web3クリエイティブをプロデュースするApas Portは、Curious Addy's Trading Clubが提供するNFTローンチパッドツール「HeyMint(ヘイミント)」とアジア戦略パートナー提携を締結したと発表しました。

「Intella X」とYGG、新たなコミュニティの形成に向けてパートナーシップを締結 画像
企業動向

「Intella X」とYGG、新たなコミュニティの形成に向けてパートナーシップを締結

株式会社NEOWIZ(ネオウィズ)が運営するブロックチェーンゲームプラットフォーム「Intella X」は、世界最大のWeb3ゲーミングギルドYield Guild Games(YGG)とパートナーシップを締結しました。

WEMADE、Actoz Softと『ミルの伝説2・3』の総額5,000億ウォンにおよぶライセンス契約を締結 画像
企業動向

WEMADE、Actoz Softと『ミルの伝説2・3』の総額5,000億ウォンにおよぶライセンス契約を締結

WEMADEは、子会社「ChuanQi IP」を通じてActoz Softと「ミルの伝説2・3」のライセンス契約を締結したと発表しました。

東西日本のeスポーツ連携を強化―eスポーツプロジェクト「TZ GAME ENTERTAINMENT」と「アテナ機関」が業務提携 画像
文化

東西日本のeスポーツ連携を強化―eスポーツプロジェクト「TZ GAME ENTERTAINMENT」と「アテナ機関」が業務提携

鉄人化計画は、自社が展開するeスポーツ事業「TZ GAME ENTERTAINMENT(TZ)」にて、eスポーツの女性コミュニティ大会に力を注ぐ「アテナ機関」と業務提携を締結したと発表しました。

GuildQB、マイニングGameFi『QB Gold Rush』のNFT販売でMagicEdenとパートナーシップ締結 画像
企業動向

GuildQB、マイニングGameFi『QB Gold Rush』のNFT販売でMagicEdenとパートナーシップ締結

Social Finance Limitedの運営するWeb3プラットフォームのGuildQBは、NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とパートナーシップを締結し、新作GameFi『QB Gold Rush』に使用する「QB Gold Rush NFTs」の販売を発表しました。

磐田市がeスポーツで地域活性化を目指す―DibblebiziAと連携協定を締結 画像
文化

磐田市がeスポーツで地域活性化を目指す―DibblebiziAと連携協定を締結

市内各種イベントにおいてDibblebiziAによるeスポーツ体験会などを実施するほか、9月には高齢者向けのeスポーツ体験会も予定しているとのことです。

プロeスポーツチーム「FENNEL」、IT・デジタルコンテンツを学ぶ専門学校「HAL」と産学連携パートナーシップを締結 画像
文化

プロeスポーツチーム「FENNEL」、IT・デジタルコンテンツを学ぶ専門学校「HAL」と産学連携パートナーシップを締結

プロeスポーツチーム「FENNEL」を運営するFennelは、IT・デジタルコンテンツ分野のスペシャリストを育成する専門学校「HAL」と産学連携パートナーシップを締結したと発表しました。

プロeスポーツチーム「FENNEL」、ゲーミングデバイスブランド「Razer」とスポンサー契約を締結 画像
文化

プロeスポーツチーム「FENNEL」、ゲーミングデバイスブランド「Razer」とスポンサー契約を締結

プロeスポーツチーム「FENNEL」を運営するFennelは、世界中のゲームコミュニティで最も認知されていると言っても過言ではないゲーミングデバイスブランド「Razer」とのスポンサー契約締結を発表しました。

高校生eスポーツチーム「KONAMI eUNITED高等部」、5社とのスポンサーシップ契約締結―「GHS Professional」所属VTuberとのFPS対決動画も公開 画像
文化

高校生eスポーツチーム「KONAMI eUNITED高等部」、5社とのスポンサーシップ契約締結―「GHS Professional」所属VTuberとのFPS対決動画も公開

「KONAMI eスポーツ学院」在学高校生にて結成されたeスポーツチーム「KONAMI eUNITED高等部」が、アイ・オー・データ機器、マウスコンピューター、松屋フーズ、TRES、TEG、計5社とのスポンサーシップ契約を締結したと発表しました。

【WebX】電柱を愛でて稼ぐゲームが誕生!DEAと東電がタッグを組んだ『ぼくとわたしの電柱合戦』 画像
ゲーム開発

【WebX】電柱を愛でて稼ぐゲームが誕生!DEAと東電がタッグを組んだ『ぼくとわたしの電柱合戦』

「PlayMining」を運営するDigital Entertainment Assetと、東京電力パワーグリッド、Greenway Grid Globalの3社が提携し、『ぼくとわたしの電柱合戦』を2024年初頭にテストバージョンを提供することを明らかにしました。