サービス/プランニュースまとめ(2 ページ目) | GameBusiness.jp

サービス/プランに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

サービス/プラン 最新ニュース(5ページ中2ページ目)

Read more
UBI各種サービスが統合「Ubisoft Connect」発表―クロスプラットフォームのフレンド機能やクラウドセーブ使用可能に 画像
企業動向

UBI各種サービスが統合「Ubisoft Connect」発表―クロスプラットフォームのフレンド機能やクラウドセーブ使用可能に

バック・カタログのゲームについてはチャレンジシステムが無効になる代わりに、関連したリワードは全て無償で自動的に開放されるとのこと。

サブスクリプション「EA Access」のSteamページが登場! 近日中にサービス開始を予定 画像
企業動向

サブスクリプション「EA Access」のSteamページが登場! 近日中にサービス開始を予定

エレクトロニック・アーツは、同社のサブスクリプションサービス「EA Access」について、Steamページを公開しました。

「Xbox Game Pass Ultimate」加入者対象の「Project xCloud」無料サービス9月15日開始! 対象機種はAndroidスマホ&タブレット 画像
企業動向

「Xbox Game Pass Ultimate」加入者対象の「Project xCloud」無料サービス9月15日開始! 対象機種はAndroidスマホ&タブレット

『Minecraft Dungeons』『Destiny 2』『Tell Me Why』『Gears 5』『Yakuza Kiwami 2』など100以上のタイトルがプレイ可能です。

“Xbox Game Pass”ブランドロゴから「Xbox」の文言が削除―サービスをXboxと差別化する狙いか 画像
企業動向

“Xbox Game Pass”ブランドロゴから「Xbox」の文言が削除―サービスをXboxと差別化する狙いか

ユーザーに対し、サービス利用の際に必ずしもXboxを所持する必要はないと印象付ける狙いがあると思われます。

シリーズ最新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』2021年サービス開始!システムやエンジンも一新しPC/PS4/スイッチで展開 画像
企業動向

シリーズ最新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』2021年サービス開始!システムやエンジンも一新しPC/PS4/スイッチで展開

『PSO2』のシステムやグラフィックエンジンを一新したシリーズ最新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』が発表!PC(Windows)/PS4/クラウド(ニンテンドースイッチ/Windows)向けに2021年サービス開始予定です。

9月から「Project xCloud」無料で使用可能に―MSのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass Ultimate」加入者対象 画像
企業動向

9月から「Project xCloud」無料で使用可能に―MSのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass Ultimate」加入者対象

Xbox部門の責任者であるフィル・スペンサー氏が、公式情報サイト「Xbox Wire」に投稿して明らかになったものです。

NinjaやShroud引き抜きの成果不足や技術面の問題も―7月サービス終了の「Mixer」従業員が内情を告白 画像
文化

NinjaやShroud引き抜きの成果不足や技術面の問題も―7月サービス終了の「Mixer」従業員が内情を告白

有名ストリーマーのNinja、Shroudとの独占契約も成果を得られなかったとしています。

約12年の歴史に幕、対戦カスタムメカACT『コズミックブレイク』2020年8月27日サービス終了 画像
ゲーム開発

約12年の歴史に幕、対戦カスタムメカACT『コズミックブレイク』2020年8月27日サービス終了

約12年続いた対戦メカアクション『コズミックブレイク』がサービス終了へ。

サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」加入者数が1千万人突破―Xbox Liveアクティブユーザー数も記録更新 画像
企業動向

サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」加入者数が1千万人突破―Xbox Liveアクティブユーザー数も記録更新

在宅での作業・遊び・学習の需要が高まったことが理由として挙げられています。

ゲーム定額遊び放題「Xbox Game Pass」日本サービス発表!4月14日から 画像
企業動向

ゲーム定額遊び放題「Xbox Game Pass」日本サービス発表!4月14日から

ゲームサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の日本向け提供が2020年4月14日より開始。

『CONTROL』のRemedyが長期的なサービスベースのマルチプレイヤー作品を開発中…内製エンジンも次世代機向けに準備 画像
企業動向

『CONTROL』のRemedyが長期的なサービスベースのマルチプレイヤー作品を開発中…内製エンジンも次世代機向けに準備

Remedy Entertainmentの決算報告で新規プロジェクト「Vanguard」の存在が明らかに。長期運営のマルチプレイヤータイトルを目指すということです。

『ポケモンHOME』各種機能を紹介した公式サイトオープン!“すべてのポケモンが集まる場所”が2月配信に向け本格始動 画像
ゲーム開発

『ポケモンHOME』各種機能を紹介した公式サイトオープン!“すべてのポケモンが集まる場所”が2月配信に向け本格始動

世界中の人々とのポケモン交換や全国図鑑、マイルームなど、連携ソフトとの遊びをより楽しめる要素も満載です。

PC版『ロケットリーグ』2020年3月よりMac/Linuxのサポート打ち切り―オフラインプレイは引き続き可能 画像
ゲーム開発

PC版『ロケットリーグ』2020年3月よりMac/Linuxのサポート打ち切り―オフラインプレイは引き続き可能

PC版『ロケットリーグ』におけるMacおよびLinuxのサポートが、2020年3月で終了に。ただしオフラインプレイは引き続き可能です。

『モンスターハンター フロンティア』がサービス終了―ファンの感謝ツイートが多数集まる 画像
ゲーム開発

『モンスターハンター フロンティア』がサービス終了―ファンの感謝ツイートが多数集まる

カプコンは、PS4/PS3/PS Vita/PC向けオンラインゲーム『モンスターハンター フロンティア』のサービスを2019年12月18日21時に終了しました。

本体+ソフト+オンラインの海外向けサービス「Xbox All Access」が次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードを備えて復活 画像
企業動向

本体+ソフト+オンラインの海外向けサービス「Xbox All Access」が次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードを備えて復活

マイクロソフトは10月28日、本体やソフトを含め、Xbox Oneをプレイできる環境をセットにした月額サービス「Xbox All Access」を、次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードオプションを追加し、再開することを海外向けに発表しました。

『Tree of Savior』ゲームデータの取り扱い方針を変更─同意したプレイヤーのデータは移行可能に 画像
ゲーム開発

『Tree of Savior』ゲームデータの取り扱い方針を変更─同意したプレイヤーのデータは移行可能に

Tree of Savior』の公式サイトならびに公式Twitterアカウントにて、サービス会社の変更に伴うゲームデータの取り扱いについて、新たな発表が行われました。

『Tree of Savior』ネクソンによるサービスが11月27日をもって終了に―IMC Gamesによる完全新規サービスが2019年度内を目標に開始予定 画像
ゲーム開発

『Tree of Savior』ネクソンによるサービスが11月27日をもって終了に―IMC Gamesによる完全新規サービスが2019年度内を目標に開始予定

MMORPG『Tree of Savior』のサービスが、ネクソンからIMC Gamesへと変更になります。既存のネクソンアカウント情報/データを移管するのではなく、“完全に新規のサービス”になるとのこと。

10年以上愛されたFPS『サドンアタック』ついにサービス終了―公式に感謝リプライが多数届く 画像
ゲーム開発

10年以上愛されたFPS『サドンアタック』ついにサービス終了―公式に感謝リプライが多数届く

ネクソンが運営するPC向け基本プレイ無料FPS『サドンアタック』のサービスが9月25日をもって終了しました。

カプコン、「COG ID」の名称変更を発表─「CAPCOMアカウント」との将来的な統合に向けた準備のため 画像
企業動向

カプコン、「COG ID」の名称変更を発表─「CAPCOMアカウント」との将来的な統合に向けた準備のため

カプコンは「CAPCOMアカウント」と「COG ID」のID統合に先駆け、2020年1月22日にカプコンオンラインゲームズ(COG)の「COG ID」のID名称を「CAPCOM ID」に変更すると発表しました。

「PlayStation Now」サービス内容が変更、10月にCERO Zタイトルに対応し再始動 画像
ゲーム開発

「PlayStation Now」サービス内容が変更、10月にCERO Zタイトルに対応し再始動

「PlayStation Now」の国内サービス内容の変更が発表。現行サービスが終了し、10よりCERO Zタイトルに対応して再開予定。