アトラスニュースまとめ(2 ページ目) | GameBusiness.jp

アトラスに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

アトラス 最新ニュース(3ページ中2ページ目)

Read more
セガ、さらなる『ペルソナ』PC移植に意欲「今後の新作も最初からPC版を用意していきたい」 画像
企業動向

セガ、さらなる『ペルソナ』PC移植に意欲「今後の新作も最初からPC版を用意していきたい」

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の好調もひとつの要因か。

Steam版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』売上本数50万本突破! 副島成記氏による祝福イラストも公開 画像
市場

Steam版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』売上本数50万本突破! 副島成記氏による祝福イラストも公開

主人公、菜々子、クマの3人による祝福イラストです。

アトラス、日本時間6月14日開催の「PC Gaming Show」にて新情報を公開予定 画像
その他

アトラス、日本時間6月14日開催の「PC Gaming Show」にて新情報を公開予定

詳細は明かされていないものの、Steamの新しいクリエイターページをフォローするよう推奨しています。

『十三機兵防衛圏』発売2か月で10万セールス達成!デザイナー・平井有紀子氏による御礼イラスト公開 画像
企業動向

『十三機兵防衛圏』発売2か月で10万セールス達成!デザイナー・平井有紀子氏による御礼イラスト公開

10万セールスは、パッケージ通常版・限定版の出荷数とDL通常版・豪華版の販売数の合計となります。

『ペルソナ』シリーズ累計1,000万本突破!最新作『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の完成披露プレミアを8月30日に開催 画像
市場

『ペルソナ』シリーズ累計1,000万本突破!最新作『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の完成披露プレミアを8月30日に開催

アトラスは、1996年に発売された『女神異聞録ペルソナ』を始めとする『ペルソナ』シリーズが、累計セールス1,000万本を突破したと発表しました。

ヴァニラウェア最新作『十三機兵防衛圏』発売時期が未定に、PS Vita版は開発中止 画像
企業動向

ヴァニラウェア最新作『十三機兵防衛圏』発売時期が未定に、PS Vita版は開発中止

アトラスは、『十三機兵防衛圏』の発売時期およびプラットフォームの変更を発表しました。

アトラスのイラストレーター・副島成記ドキュメンタリー映像―当初の『キャサリン』はエロティックじゃなかった? 画像
ゲーム開発

アトラスのイラストレーター・副島成記ドキュメンタリー映像―当初の『キャサリン』はエロティックじゃなかった?

日本のカルチャーを題材にした映像を世界に向けて配信しているYouTubeチャンネル「Archipel」。同チャンネルは、アトラスのイラストレーター兼グラフィックデザイナー・副島成記氏を追ったドキュメンタリー映像を公開しました。

『ペルソナ5』全世界累計出荷数が180万本超え─TVアニメ化に関連タイトル発表など、今後も更なる活躍が 画像
市場

『ペルソナ5』全世界累計出荷数が180万本超え─TVアニメ化に関連タイトル発表など、今後も更なる活躍が

セガサミーホールディングスは、2018年3月期 第1四半期決算 説明資料内にて、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』の全世界累計出荷本数を明らかとしました。

『ペルソナ5』全世界累計出荷本数が150万本を突破、欧米メディアでも高評価を獲得 画像
市場

『ペルソナ5』全世界累計出荷本数が150万本を突破、欧米メディアでも高評価を獲得

アトラスは、PS4/PS3『ペルソナ5』の出荷本数に関する情報を公開しています。

アトラス、新しい“王道RPG”プロジェクトを発表! 「ペルソナ」でも「メガテン」でもない新たな挑戦 画像
企業動向

アトラス、新しい“王道RPG”プロジェクトを発表! 「ペルソナ」でも「メガテン」でもない新たな挑戦

アトラスは、全く新しいRPGプロジェクトを発表し、「スタジオ・ゼロ」公式サイトを公開しました。

新生アトラス、4月1日より始動 新たなロゴも公開 画像
その他

新生アトラス、4月1日より始動 新たなロゴも公開

株式会社アトラスが、4月1日より営業開始します。

セガ、インデックスを会社分割しゲーム事業社名をアトラスに変更 ― コンテンツ&ソリューション事業社名をインデックスに 画像
その他

セガ、インデックスを会社分割しゲーム事業社名をアトラスに変更 ― コンテンツ&ソリューション事業社名をインデックスに

セガは、4月1日付けで分割会社であるインデックスのコンテンツ&ソリューション事業を会社分割し新設分割設立会社に継承させ、分割会社の社名をアトラスに変更し、新設分割設立会社の社名をインデックスにすると発表しました。

インデックス『ドラゴンズクラウン』販売権を取得 ― 開発継続で「アトラス」ブランドから発売へ 画像
その他

インデックス『ドラゴンズクラウン』販売権を取得 ― 開発継続で「アトラス」ブランドから発売へ

インデックスは、PS3/PS Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』のタイトルIPならびに製造・販売権をイグニッション・エンターテイメント・リミテッドより取得し、ゲームブランド「アトラス」にて取り扱う契約を締結したと発表しました。

セガ、「アトラス」ブランドタイトルの取り扱いを開始・・・インデックスと提携 画像
その他

セガ、「アトラス」ブランドタイトルの取り扱いを開始・・・インデックスと提携

セガとインデックスは、インデックスのコンシューマーゲームブランド「アトラス」のパッケージソフト流通に関する契約を締結。これに基づいてセガは2012年4月から「アトラス」ブランドのパッケージソフトの取り扱いを開始します。

インデックス、アミューズメント施設向け「トリプルキャッチャーメガ」で発煙・発火 ― 電源スイッチ劣化が原因で 画像
その他

インデックス、アミューズメント施設向け「トリプルキャッチャーメガ」で発煙・発火 ― 電源スイッチ劣化が原因で

インデックスは、アミューズメント施設向けゲーム機「トリプルキャッチャーメガ」に関する発煙・発火の可能性があることを明らかにしました。

『ペルソナ4』舞台化決定 ― VISUALIVE『ペルソナ4』2012年3月公演 画像
その他

『ペルソナ4』舞台化決定 ― VISUALIVE『ペルソナ4』2012年3月公演

マーベラスAQLとイープラスは、人気ゲーム『ペルソナ4』の世界観を舞台化した「VISUALIVE『ペルソナ4』」を2012年3月に公演すると発表しました。

「A列車で行こう」がソーシャルゲームに、アートディンクとインデックスの狙いについて聞く 画像
その他

「A列車で行こう」がソーシャルゲームに、アートディンクとインデックスの狙いについて聞く

『A列車で行こう for GREE』は「A列車で行こう」のアートディンクと、ソーシャルゲームで実績のあるインデックスが共同開発したGREEプラットフォーム向けタイトルです。伝統ある「A列車で行こう」シリーズをどのようにソーシャルゲーム化したのか、アートディンクの宮川

インデックス、アトラスUSAの社名を変更・・・アトラスを冠する会社なくなる 画像
その他

インデックス、アトラスUSAの社名を変更・・・アトラスを冠する会社なくなる

インデックスは、子会社で米国でゲーム関連事業を行うアトラスUSA(Atlus U.S.A. ,Inc.)の社名を4月1日付でインデックスデジタルメディア(INDEX DIGITAL MEDIA, INC.)に変更すると発表しました。

インデックスHD、代表者2名体制に移行 落合善美氏が代表取締役社長に就任 画像
その他

インデックスHD、代表者2名体制に移行 落合善美氏が代表取締役社長に就任

インデックス・ホールディングス<4835>は、11月25日、同日開催の取締役会で代表取締役および取締役の異動の決議を行ったと発表しました。

インデックス・ホールディングス、ゲームを主力事業に再編・・・アトラス軸に 画像
その他

インデックス・ホールディングス、ゲームを主力事業に再編・・・アトラス軸に

コンテンツやソリューション事業を行うインデックス・ホールディングスは、合併したアトラスやゴンゾロッソより買収したオンラインゲーム運営のロッソ・インデックスを軸に、主力事業を「ネット&ゲーム」と「映像」に再編する計画を明らかにしました。