任天堂がDSiウェアのロイヤリティに関して改訂を加える、という噂があります。任天堂のロイヤリティが発表したゲームの容量によって変化、ゲームの容量が大きければ任天堂のロイヤリティが少なくなるというのです。任天堂のロイヤリティが少なくなるということはソフトハウス側の取り分が多くなるというわけで、これにより「高い価格をつけることでプレミアムなコンテンツを奨励できる」とされています。なお、価格設定に関しては現行のものがそのまま残るとのこと。容量とゲーム内容が比例するのか否かに関しては様々な議論が行われてきましたが、この噂が本当であれば、容量をギリギリまで使うことに実質的な利益が生まれるわけで、DSiウェアにとっては大きなテコ入れとなりそう。PSP goの「minis」とあわせて小規模ダウンロードゲームの時代が来るのかも知れませんね。
iPhoneの200万アプリがDSiウェアへ−指で航空管制する『Flight Control』が移植 2010.2.10 Wed 同社はiPhone用アプリ『Real Racing』で知られるデベロッパーで…
任天堂、DL版ソフトを貸し借りできる『バーチャルゲームカード』発表。Switch 2でも共通、ファミリー共有や2台目運用が楽に 2025.3.29 Sat 任天堂がニンテンドースイッチのダウンロードソフトを管理する…
「ニンテンドースイッチ2」は120fps対応やストレージ大幅アップなど機能満載!【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】 2025.4.2 Wed Joy-Con2はマウスとしても使用可能!
スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】 2025.4.2 Wed