米国でコンピューターとビデオゲーム関連のレーティングを行うESRB(Entertainment Software Rating Board)は、ゲームのレーティング情報を知るための専用アプリをiPhone向けに開発し、本日よりAppStoreで配信開始しました。ESRBの年齢制限を示すレーティングマークに加えて、表現内容を示すコンテンツディスクリプション、そしてより詳細な内容を示すサマリーから成りますが、ゲームのパッケージにはレーティングマークとコンテンツディスクリプションのみしか掲載されていません。このiPhone用のアプリを使用すれば、子供に買い与えるゲームがどのような評価を受けているのか詳細を知ることができます。「レーティングのサマリーはゲームがどのようなものか詳細を示します。このアプリがあれば両親は、そのゲームが楽しいかという情報のみならず、本当に子供に適しているのかどうかを事前にチェックすることができます」とESRB代表のPatricia Vance氏はコメントしています。ESRBはレーティング制度の普及に力を入れていて、ゲームの販売が急増するホリデーシーズンのこの時期に配信開始することで、公共広告などと合わせて、適切なゲームを買い与えるためのレーティング制度の認知を上げたいとしています。本アプリは日本からもダウンロードすることができます。
シリーズ完全新作『SILENT HILL f』、オーストラリアの審査機関が「分類拒否」。オーストラリアでの宣伝・販売が禁止に 2025.3.24 Mon 『SILENT HILL f』、早くも「オーストラリア持込・販売拒否」と…
任天堂ゲーム機エミュレータ「Delta」がApp Storeのダウンロードランキングを席巻―Appleのガイドライン変更を受け配信開始 2024.4.22 Mon Appleは長らくApp Storeでのエミュレータ配信を禁じてきました…