オンラインゲーム運営大手のガマニア・デジタルエンターテインメントは、一般社団法人日本オンラインゲーム協会が主導するセキュリティ共通基盤を21日から導入を開始しました。セキュリティ共通基盤は、年々増加するハッキング行為によるユーザーアカウントの不正取得や、不正取得したデータに関わる犯罪行為に対応するため、協会が警視庁の要請を受け開発した、携帯電話と定期的にパスワードが変わるワンタイムパスワードを組み合わせた認証システムです。これまでオンラインゲーム業界では、各社が異なるシステムを用いて、セキュリティ対策も個別に行われてきましたが、各社が共通基盤を導入することで、業界全体でのセキュリティ対策が進みそうです。共通基盤はガマニアが運営する課金プラットフォーム「GASH(ギャッシュ)」にて利用されます。
ガンホー、台湾Gamaniaとゲームパブリッシング事業に関する合弁会社「Gungho Gamania(仮)」を設立 2015.10.24 Sat ガンホー・オンライン・エンターテイメントが、台湾の大手Gaman…
AeyeScan blog 第11回「『あり得ない』はあり得る:日本の上場企業におけるセキュリティ実態調査」 2025.4.14 Mon 私たちは日本の上場企業 3,800 社以上を対象に、弊社で研究開…