
これら映像コンテンツの視聴には、Xbox LIVEのゴールドメンバーシップが必要になるものもある他、別途プロバイダの契約料金が求められる場合もあるとのこと。日本向けにはMSN及びMSNBC.comや、既に提供が決まっていたHuluの名前があがっていますが、詳しい対応状況は日本マイクロソフトからの発表が待たれます。
この映像配信サービスに合わせて、E3 2011で披露されたBingとKinectのボイスサーチ機能も導入が見込まれ、先日から情報が出始めている大掛かりなダッシュボードのアップデートが実現することになりそうです。




