先月末、親会社のVivendiが株式の売却に乗り出しているとの報道があったActivision Blizzardですが、ロイターが新たに伝えるところによると、交渉先としてマイクロソフトやTime Warnerの名前が挙がっているそうです。これはVivendiに近い関係者が漏らした情報で、まだ正式な手続き前の段階であるものの、Vivendiの取引銀行は可能性のある買い手として、『CoD Online』でも提携している中国のTencent、米国のTime WarnerとMicrosoft、他にKRR、Providence、Blackstoneといった大手プライベート・エクイティ・ファンドに探りを入れている状況とのこと。Vivendiはフランス最大のメディア企業として知られ、米国最大手ゲームパブリッシャーであるActivision Blizzardの60%に当たる株式を所有。その価値は最大で100億ドル(7月11日現在日本円で約7,935億円)にも及ぶのだとか。尚、マイクロソフトとTime Warnerはこの報道に関してコメントを拒否したということです。
「Game Pass Ultimate」向けのクラウドストリーミング機能がXboxに正式実装!スマホアプリでのゲーム購入機能も近日中に配信 2025.4.18 Fri Xboxでストレージの空き容量を確保するための強調表示機能やゲ…
Rockstar Games『L.A. Noire』『GTA:トリロジー:決定版』開発に携わったVideo Games Deluxeを買収 2025.3.4 Tue Rockstar Australiaと名称が変更されることも発表されています。