ガンホー・オンライン・エンターテインメントは平成24年度の通期業績(1月1日〜12月31日)を発表。スマートフォン向け『パズル&ドラゴンズ』の大ヒットが寄与し、売上高258億2100万円(+168.8%)、営業利益92億9800万円(+690.1%)、経常利益93億3500万円(+505.5%)、純利益82億0900万円(+395.2%)となりました。スマートフォン向けゲームを展開するモバイルコンシューマ事業では2月にリリースした『パズル&ドラゴンズ』がAppStoreやGoogle Playでほぼ通年で第1位を獲得したほか、『天国テンカトリガー』『クレイジータワー』『ケリ姫スイーツ』なども人気を集めました。部門収支は売上高180億2200万円、営業利益86億9100万円となりました。従来からの主力事業であるPCオンライン事業では『ラグナロクオンライン』が12月で10周年を迎えましたが、安定的に推移。売上高80億4500万円、営業利益13億9000万円でした。通期業績では今後の収益化が期待できないゲームタイトルについて減損損失11億2500万円を計上しています。ガンホーでは会社による業績予想を開示していません。
ガンホーは3期連続で最終利益が2桁減益、アクティビストの台頭で今期の株主総会は波乱含みに?【ゲーム企業の決算を読む】 2025.3.6 Thu ガンホーは2024年12月期に純利益が3割減少し、3期連続で減益。…