ガンホー・オンライン・エンターテインメントが発表した平成25年12月期 第2四半期(1月1日〜6月30日)の連結業績は、売上高746億2100万円(+945.5%)、営業利益451億5400万円(-)、経常利益453億1300万円(-)、純利益281億7900万円(-)となりました。引き続き、1700万ダウンロードを突破したスマートフォン向け『パズル&ドラゴンズ』が好調で、モバイルコンシューマー事業の売上高は713億5900万円、セグメント利益は458億0800万円。一方、従来から柱となっていたPCオンライン事業は「前四半期に引き続きユーザーからPC以外の端末に移行する動きが見られる」とのことで、売上高は前年同期比18.6%減の33億6200万円、セグメント利益も3700万円の赤字となりました。なお、7月単月の監査前の売上高見込みは135億円だったとのこと。同社では通期の業績見通しを開示していません。
ガンホーは3期連続で最終利益が2桁減益、アクティビストの台頭で今期の株主総会は波乱含みに?【ゲーム企業の決算を読む】 2025.3.6 Thu ガンホーは2024年12月期に純利益が3割減少し、3期連続で減益。…