Game Politicsが伝えるところによれば、フィンランドのRovio Entertainmentが、同社の人気ゲームアプリ『Angry Birds』シリーズの偽物グッズを販売した会社との裁判に勝訴したという。Rovioは同社のライセンス許諾を受けずにAngry Birdsグッズを無断で製造・販売したとして、2012年11月6日にJong K. Park氏、Royal Plush Toys、Western Sales and Services、Royal Trade Int’lを著作権法違反で訴えていた。北カリフォルニア連邦地裁はRovioの訴えを全面的に認め、3月12日に被告に対し損害賠償金として70万ドル(約7100万円)の支払いを命じたとのこと。
セガサミーの上期は高進捗で折り返し、『龍が如く』『ソニック』『メタファー』と大型タイトルが続く下期に期待【ゲーム企業の決算を読む】 2024.11.29 Fri 下期は『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』(2024年10…
未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道 2025.4.2 Wed Steamのテスト環境として提供されている由緒あるゲームが、海賊…
YouTubeが無料で75以上のゲームを遊べる新機能「Playables」を順次解放―「非ゲームサービス」のユーザー囲い込み施策が進む 2024.5.29 Wed New York TimesやNetflixなど、「ユーザー離れを防ぐためのツー…
開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」 2025.3.28 Fri 円満に解決するために現在慎重に対応を進めるとともに、「引き…